※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベリー
妊娠・出産

妊娠初期、つわりがひどくて炭酸水や水が飲めず、カフェインを摂取してしまいました。カフェイン過多は赤ちゃんに影響があると不安です。現在は5ヶ月でつわりも収まり、カフェインを控えています。

妊娠初期、つわりがひどいときに大好きだった、炭酸水や水が飲めなくなり、カフェインがダメとわかっていたのに、パックのリプトンのミルクティーばかり飲んでしまいました。あと、暖かい緑茶も飲めました。これもカフェインが入っています。カフェインを飲みすぎると赤ちゃんに障害がでるとか。。。
不安で仕方ありません。
いま、5ヶ月でつわりも落ち着き、カフェインは控えています。

コメント

yun☺︎︎❤︎

紅茶飲んでましたが大丈夫でしたよ(・ω・)

  • ベリー

    ベリー

    不安で不安でそういってもらえるだけで安心できます。ありがとうございます。

    • 11月7日
  • yun☺︎︎❤︎

    yun☺︎︎❤︎


    そういう情報を聞くと心配になりますよね( ;∀;)大丈夫だと思いますよ☆

    • 11月7日
まる

私も悪阻がひどいときにはリプトンや、お茶を飲みまくってました(。>д<)でも水分補給できない方が大変なので考えすぎなくても大丈夫かと思いますょ(^^)v

  • ベリー

    ベリー

    ありがとうございます。不安で仕方なかったので安心できました。

    • 11月7日
えんま

私も悪阻中リプトンのミルクティー飲みまくってましたが、元気な子ですよー(∩˃o˂∩)♡

  • ベリー

    ベリー

    飲んでしまったものを今さらなんですが不安だったので、ありがとうございます。

    • 11月7日
marimi

私もつわり中なぜかミルクティーでした!午後ティーの濃いやつです…1日2缶までと決めて飲んでいました。赤ちゃんは健康そのものでしたよ^^度を過ぎる量でなければ良いのではないでしょうか?何も飲まないよりはマシ!と思って飲んでました…

  • ベリー

    ベリー

    飲めるものがなくて、仕方なかったです。ありがとうございます。

    • 11月7日
ぴぃすけ

毎日バケツ1杯コーヒーを飲んでいるとかじゃなければ問題ないですよ!

私も悪阻がひどく水を飲んでも吐くようになって入院しましたが、『脱水症状の方が母子ともに危険だから、飲めるものをのむ、食べれる物を食べるで大丈夫だよ』と言われました。
もちろんタバコやお酒みたいに明らかな有害物質はダメです!が、私は退院後に少し苦味がある方が飲みやすくおーいお茶の濃いやつや、缶コーヒーを飲んでいました。

今のお茶やコーヒーは裏にカフェイン表記があるので、1日の総量を計算して取れば大丈夫ですよ!
https://192abc.com/27633

  • ベリー

    ベリー

    わたしも入院しました。脱水症状になりました。そんなときにリプトンのミルクティーなら飲めました。安心しました。ありがとうございました。

    • 11月7日
karen

後期に入って普通にカフェラテとか飲んでました笑

  • ベリー

    ベリー

    ありがとうございます。飲んでしまったものを不安になりました。安心できました。

    • 11月7日