
コメント

まままり
今年は3月15日までじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
所得の申告なら3/15、ふるさと納税や医療費控除などは5年間は大丈夫です😃
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございました!
- 3月11日

虹色ママ
車なくても問題ないですよ。
郵送もできます!
-
はじめてのままり🔰
郵送やり方がよくわからないと言ってて😀
- 3月11日
-
虹色ママ
そうなんですね😭所得の関係だと期限内が良さそうですよね。
電話で問い合わせてみるとか、タクシーや電車で出向いて、という感じになりますかね。YouTubeなど動画でわかりやすく解説しているものもあるようですよ。- 3月11日

ママリ
マイナンバーがあれば、ネットでもできるはずです!
-
はじめてのままり🔰
確定申告の紙とかなくてもできるんですか?やったことないのでよくわからないのですが😭
- 3月11日

みんてぃ
妹さんがやりたいのは、自営業とかでの所得の申告でしょうか?
ふるさと納税や住宅ローン控除なら、過ぎても大丈夫ですよ。
多分過ぎると住民税の計算に影響が出るので、間に合わせるに越したことはないですが😄(住民税再計算になったら色々めんどくさくなると思うので。)
-
はじめてのままり🔰
所得だと思います!
前のところで働いてたんですが前職でなんかできてなかったらしく確定申告して欲しいみたいなことを言われたらしくて💦
そうなんですね💦
なんかネットでやってるみたいですが旧制度とか新制度とかわからないらしくてなんで書けばいいの?みたいなこと言われて💧私もわからず、、、- 3月11日
-
みんてぃ
あーなるほど。前職で所得税天引きされてたなら15日過ぎても大丈夫そうですけどね🙆♀️(払い過ぎた税金を戻してもらうことになるはず)
管轄の税務署に問い合わせてみた方が早いと思いますよ!- 3月11日
はじめてのままり🔰
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございました!