
富山県、石川県の皆さん、保育園に持っていくお昼寝セットはどこで買っていますか?布団が軽くて薄いので困っています。袋はナイロン製がいいそうです。情報を教えてください。
富山県、石川県の皆さん、保育園に持ってくお昼寝セットはどこで買った物を持って行ってますか?
よく7点や8点セットで売ってるようなのですか?
入園予定の園の布団と敷布団を見せてもらったんですが、すごく軽くて薄っぺらくて…色々探しまわってるんですが、そのようなのが見つからず、どこも結構ゴツくてしっかりしてる物ばかりです。
あと、布団を入れる袋は厚手のキルティング素材のではダメでてろてろのナイロン製のような袋でと言われてるのですが、大きいのでなかなか見つかりません。
どこに売っていそうか分かる方教えて頂きたいです。
- りん(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ゆ
私はしまむらで、5点セット(ナイロン製の袋に枕、敷布団、掛布団、専用の洗濯ネット)のものを購入しました!
敷布団につけるシーツはバースデイで追加購入しました。
しまむらなので、必ずしも欲しい柄や商品が置いてあるとは限らないのですが…💦

to.ri
今の園では使ってないですが、当時探していた時はヌノヤに色々な種類売ってました!
-
りん
ヌノヤは思いつかなかったです‼︎今度行ってみます!ありがとうございます😊
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
私はヤフーや楽天などのネットで購入しました。
-
りん
ネットは豊富に揃ってますよね。ただ失敗しないか心配で💦
- 3月11日

ママリ
私はバースデイで購入しました☺️
敷布団、掛布団、枕、カバー3点、布団バッグのセットの物で
布団バッグはナイロン製の物を選びました!
園によるかもしれませんが息子が通っている園は
布団は使わず春夏はブランケット、秋冬は毛布で
敷布団と布団バッグしか使っていないので
バラ売りで買えば良かったなと後悔しました🥲
-
りん
そうなんですよね。セットで買うと使わないの出てきますよね💦 バラ売りで探してみます☺️
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
amazonで西川のお昼寝布団、シーツカバーを買って、ナイロンの布団用のかばんはイオンで買いました😊
-
りん
イオンにあるんですね‼︎
探してみます☺️- 3月12日

くますき
セットだと使わないのがでてくるので別々に揃えました。
イオンで敷布団とカバー
掛け布団はブランケット?タオルケットと指示があったのでしまむらでそれっぽいの買いました。枕はフェイスタオルを折り曲げたものなので
買う必要なくお昼寝バッグは
徒歩通園なので雨で濡れていいように防水素材のナイロンぽいやつを西松屋で買いました😳

maa
上の子のお昼寝布団はトイザらスで買いましたがペラペラでした😅
流石にペラペラすぎて敷布団だけ買い直しましたが😅
袋はナイロンではないのですが不織布の袋です。
りん
しまむら気になってたんですけどまだ行ってなかったです。
今度見に行ってみます☺️