
保育園の服のサイズについて、70か80か迷っています。ジャストサイズか大きめか悩んでいます。秋まで着たいなら80サイズも考慮。どちらがいいでしょうか。
保育園の服装のサイズについて
4月から10ヶ月で保育園入園です。
身長70センチ、体重8.1キロの平均体型なのですが
服のサイズは70か80どちらがいいでしょうか。
どうせ何度も着て古くなるからジャストサイズの方がいいとのお話も聞きます。しかし、同じ長袖のTシャツで秋頃まで着たいと思うと70サイズでは小さくなってそうで、、80サイズの服は裾や袖を折り返す必要があり転倒などのリスクもあるとも聞きます。
どちらがいいのでしょうか、アドバイス頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月)

りん
私なら80のロンT、80の7部や9部丈のズボン選びます☺️

ゆうくんママ
ズボンはある程度ジャストにしてます。下って来ちゃうので。
上は着せてみて襟首がやたらと開かなければいいかなと思います

ママリ
娘の保育園は下の服裾を折るのはあまり良しとしていないのでジャストサイズで着せます!なので70かな。
正直保育園着は西松屋でもなんでも良いから安くてシンプルでジャストサイズを求められている気しかしません😅
少し汚したくらいですぐ着替えて帰ってくるし…

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
参考になります!!
コメント