
1歳になる息子におやつをあげることについて悩んでいます。旦那の家族からお菓子をあげないように言われているのに、実際にはお菓子を与えられており、食事が無駄になって疲れています。どうすれば良いでしょうか。
もうすぐ1歳になる息子がいるんですが
よくご飯いっぱい食べてくれます。
おやつ時間にお菓子などあげていますか?
旦那のおばあちゃんやお母さんにお菓子
あげないでって怒られました・・・
そう言ってる割には私が見ないとこで
お菓子あげてるんです(`꒳ ´ * )
それにご飯時間前になるとパンとか
デザートあげるんです。
やりたい放題で・・・
なんか疲れてきちゃって。
ご飯作ってるのにわざわざ息子のご飯
作ってくるし
せっかく作ったご飯捨てるはめに・・・
- はる(4歳1ヶ月)
コメント

まるりん
義祖母、義母と一緒に住んでるってことですかね?🤔
ご飯前にあげないでって言えませんか?旦那さんはこのこと知ってますか?

まるりん
言いづらいでしょうが、言わないとこのままですよ😭
なにもせっかく作ったごはんを捨てなくても😭私なら持ってきた方を捨てますよ😭
お菓子あげないでって怒られる時点でまずおかしいですし、勘違いもいい加減にしてほしいですね😵
-
はる
そうですよね😭
お菓子は栄養じゃないし的な
事言われました💦
孫だし可愛がってくれるのは
有難いのですが・・・笑- 3月11日
-
まるりん
栄養はなくてもお腹はふくれますよね😂
気持ちは分かりますがもう少し考えてもらいたいですね😭- 3月11日
-
はる
毎日しんどいです😅
- 3月11日

ma-.
二世帯ってだけで毎日ご苦労様です💦
ご飯のやり方❓お菓子のやり方❓みたいなのとか逐一言われるだけでストレス…
程よい距離感ってやはり必要ですよね💧💧
-
はる
ほんと疲れます😱
ストレスやばいです😅
自分のやり方でやってるだけ
なのにあーだこーだ言われ
うるさいです笑
必要です😭😭- 3月11日
はる
二世帯住宅なんですが
様子見にとか来るんです。
言いたいのですがなかなか
言えずで😭😭
旦那はこの事知ってます。
旦那の口から言ってもらって
ますが辞めてくれません。
まるりん
すみません。下に返信してしまいました🙇♂️