
子どもが週3日の保育園に通っていて、病気で早退や休みがあるが、少ないか不安。1歳クラスに上がる来年度も心配。保育園通いが風邪をもらう率に影響するかは不明。
変な質問ですが、、お時間ある方お付き合いいただけると嬉しいです🙇♀️
昨年4月に生後9ヶ月で入園しました。
私は週に平日2日休み、夫は土日休みで、親が休みの日は家庭保育の為、週に3日の登園です。
普段の迎えは17時半頃で、15時半から1歳児クラスと、17時からは全クラス合同保育になります。
初めは風邪など色々もらってくると聞くし…と身構えていたのですが、、
今の時点で早退1回・休み4回なのですが、これは少ない方なのでしょうか??
休む日数も、症状が軽かったのか、2日くらいで登園できるものばかりで、私の平日休み1日+欠勤1日でなんとかしのげました。
RSはさすがに長かったですが、たまたま週末をまたいだので、これも私が1日欠勤しただけで済みました。
鼻水が出て、病院に行く…というのは何回もあるものの、小児科の先生に「これくらいなら登園しても大丈夫ですよ~👍」と言われて、登園はしてました💦
週に3日の登園だと色々もらってくる率も下がるのかな??と疑問なのですが、関係ないですかね😂?
また来年度は1歳クラスにあがり、人数も増えるし、まだまだ気は抜けないですよね😱?!
- もも(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育士をしております。
入園して1年でお休み4日、とっても少ないですよー😊しっかり食べられる、眠れている娘さんなのかな?
週3登園も大きいと思います。
保育園、楽しい場であってもやはり集団の中で我慢しなければならないこともあるし、家庭とは違う生活です。お家で過ごせる安心感も体調面に大きく関わっているのかな?と思いますよ。
あと恐らく、保育園休みの日でも生活リズムを変えていないのではないでしょうか?夜更かしや朝遅くまで寝てる・・・など。そこの生活リズムが極端に変わらない子は、割と風邪を引きにくかったりもしますよ。

けろけろけろっぴ
すっごい少ないとおもいます!
次女は生後7ヶ月で入園だったんですがすっごい頻度で保育園から呼び出しありました😭
職場に着いて制服に着替えてるときに電話きたこともありました😮💨笑
-
もも
コメントありがとうございます🙌
お返事が遅くなってすみません😣
少ないんですね!
娘に感謝です😭✨
職場に着いてすぐはショックですね、、😰
来年度も少なくすむように願いつつ、健康管理がんばります🙋!- 3月12日

退会ユーザー
少ないと思いますよ 〜
羨ましいです🙏🏻´-
我が子は1ヶ月に1回は何かしらもらってきます😅💦
3歳間近の今でも。です😰😩😲少食で細身だからかな?とも思いますが…😅💦
-
もも
コメントありがとうございます🙌
お返事が遅くなってすみません💦
皆さんに少ないと言っていただけて、本当に娘に感謝です😭✨
私も毎月休む・早退を覚悟してました、、
うちは、家でも園でもよく食べてくれるのですが、そういうのも関係してくるのですね🤔
小さく産まれたのに、ホントに小さく産まれた??ってくらいよく育ってます😂笑
来年度も少なくすむように、引き続き健康に注意していこうと思います🙋!- 3月12日
もも
コメントありがとうございます🙌
お返事が遅くなってすみません💦
保育士さんからそう言っていただけて、週3登園・家庭保育がんばってきた甲斐があって嬉しいです😭✨
確かに、よく食べて夜は寝る子です🙋
あと、おっしゃるように、休みの日でもなるべく生活リズム崩さないようにしています!
というよりも…平日でも週末でも夫か私、どちらかが必ず仕事なので、崩れにくいのかもしれません🤔
これからもこのまま継続して、健康に気を付けていこうと思います🙌