![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
慣らし保育中の過ごし方について教えてください。保育園まで20分の距離で、初めはカフェで待機しようと思っていますが、保育時間が長くなった際の過ごし方にアドバイスがあれば知りたいです。
慣らし保育中の過ごし方について
自宅から電動自転車で20分くらいかかる保育園です
慣らし保育スタート数日は
近くのカフェで待機してようかなぁと思ってます
保育時間が長くなってきたら
皆さんどう過ごされてましたか?
連絡来たらお迎え行けるようにしなきゃで
しかし、貴重な一人時間でもある
※多分一人で平日身軽なんてこの先10年は無さそう😂
オススメな過ごし方があったら教えて下さい✨
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初はカフェでモーニングしたり、そのうち時間が伸びてきたらカフェの後ショッピングモール行ったり、家で家事したりしてました😇
子供がいると家事が捗らないので、洗濯や家の掃除、ゆっくり昼ごはん食べたり、昼寝したり…
とにかく思いつくことなんでもした方がいいです!!笑
はじめてのママリ🔰
ですよねー!
思いつく事やってこう♪
初日は提出書類書いて
2日目は近所の駐輪場見て回ろうと思います😂