
コメント

退会ユーザー
腰据わった6ヶ月からセパレートをメインにしました☺️

あづき
うちは、4ヵ月(80サイズ)からでした😂
-
さくらんぼ🍒
へぇ〜!早いですね!🤍上下別のが楽そう!
- 3月10日

sママ
うちも4ヶ月からセパレートです🙋♀️
サイズは70すっ飛ばして80買ってます🤣
-
さくらんぼ🍒
小柄ちゃんなので70買ったけど意外と小さくて焦りました💦
失敗ですー😂😂😂- 3月10日

ママリ
うちは完全にセパレートにしたのは1歳前後ですよ😊
女の子だとロンパースになってるワンピースとかもありますからね✨
6ヶ月くらいから体重の伸びが緩やかになりましたよ。
うちは結構長く70着ました!
-
さくらんぼ🍒
そうなんですかぁ😳😳😳じゃあ大丈夫かな!?笑
次は90にします(笑)- 3月10日

しんママ
うちは上の子が9月末生まれで、
秋に買った50-70のロンパースが
頑張れば着れそうだったので、
夏服から80のセパレートに切り替えました🤗
下の子は7月末生まれで、
さすがに厳しそうだったので、
春服から80のセパレートにして、
秋も同じもの着せましたよ☺️
-
さくらんぼ🍒
うちも10月生まれでロンティーみたいなの前びらきの新生児用だったので、春服は被せのロンティにしました!
同じような季節なので買っちゃってもったいないなぁと思ってます😭前びらきはパジャマで活用します!- 3月10日

くま
10月から9ヶ月で保育園入ったので夏服はセパレートとロンパース半々くらいで、長袖の時期の11月とかからは完全にセパレートにしました!
-
さくらんぼ🍒
結構ギリまでロンパースだったですね😳
- 3月10日
-
くま
保育園がロンパースOKだったのもあります!いまだにパジャマはロンパース着てます😊
- 3月10日
-
さくらんぼ🍒
逆にロンパースだめな保育園もあるんですね😳😳😳
- 3月10日
-
くま
保育士してますが、セパレートだけのところも多いと思います!
- 3月10日
-
さくらんぼ🍒
わたしも保育士してますw
- 3月10日

23
70は着せたことないです!😂ちょっとぶかくても長く着れるので80にしてました!
セパレートは半年くらいからですが、わたしがロンパース好きだったので結構ロンパース着せてました!
-
さくらんぼ🍒
ほんとに失敗しましたー😂😂全然大きくてよかった!
わかります!ロンパースて今の時期しか着れないので可愛いですね🤍- 3月10日

pinoko
セパレートは首座った3ヶ月から買い始めました🤲🏻
70は秒で着れなくなるので、70はほぼ買わずに80買ってました🤲🏻
-
さくらんぼ🍒
ほんとに着せてみて思ったより小さくてショックでした😵
- 3月10日
さくらんぼ🍒
へぇ〜😳😳😳
来月で6ヶ月ですが、とりあえず暑くなるまではロンパースで頑張ってもらって、夏服から上下別買おうかな🤍