
初めて投稿します。相談乗って頂けたら嬉しいです。私は旦那と子供(生後…
初めて投稿します。相談乗って頂けたら嬉しいです。
誤字脱字ありましたらすみません。
私は旦那と子供(生後2ヶ月)の3人暮らしです。
私達2人は産まれた地域が関西関東で全く違く、育てられた環境ももちろん全く違う。
相手は父親からの虐待があり母親の愛情がなかったのに対し、私は両親はある事情ていなかったけど、祖父母に愛情を沢山貰って育てられてきました。
そんな旦那が昨日ちょっとした喧嘩がヒーットアップし、私の一言で火が付いて殴られ蹴られ髪の毛を引っ張られました。
最初は興奮が抑えきれず家をすぐ出て実家にきました。
それから1日経ったほんのさっきなんですけど、話し合いをしました。
大袈裟と言われるかもしれないですが、また興奮して暴力振るわれたら嫌なので警察に家にきてもらい、手を出さないよう見守ってもらいながらの話し合いでした。
その話し合いでは、今またすぐ一緒になったら同じことしてしまうかもしれないから少し距離を置いて、離婚するのかしないのか、しないならもうそうならないように距離を置きながら考えて生活していってはどうだとなりました。
私としてはまだ一回だからもう一度だけ信じてみたいという気持ち。でも親(祖父母)は一度そういうことしたら直らない。ましてや親から同じことされていたら、また繰り返す。よりを戻したら馬鹿だよと言われました。
ここで相談しても決めるのは自分でしょとかそういうコメントは(;_;)
皆さんの意見を聞けたらと思っています。
- ブルーノマーズ(8歳)
コメント

りなまま
大変でしたね…
お体は大丈夫ですか?(TT)
私も一度でも手を出されたら離婚するべき!という考えです。
絶対、繰り返すと思います。

ぴよmama
私も祖父母さんと同じ考えです。
いつか子供にも、、と考えてしまいます
-
ブルーノマーズ
回答有難うございます😢
やっぱり普通は祖父母と同じ考えを持ちますよね、、、
こういう人はいつか子供にもあげてしまうんでしょうか?
それは一番避けたいことです。- 11月7日
-
ぴよmama
今はいいかもしれませんが
泣き叫んでるとき
言葉がでてきたとき
イヤイヤ期になったとき
少しでもイライラしたら手をあげそうな気がします。
難しい問題ですよね😢
じっくり良く考えて、答え出してくださいね😌
お体お大事にしてください- 11月7日

♡りちょぱ♡
私もDVで離婚しました。
はっきりいってなおりません。
わたしも子供がいて生後1ヶ月で暴力。産まれて二日目に暴力。それから毎日暴力あり、向こうが仕事のストレスであたられ親、おじさん挟み話し合いし別居。
子供もいるし変わってくれたらとおもいまた子供が生後9ヵ月くらいで住みましたが1ヶ月たったら毎日DVされ、仕事もろくにしなかったし離婚しました。
まだ1回だからはよくないです。
私は子供にトラウマを与えてしまい、子供は男の人の声だけや怒る声でなくようになりました。
生後11ヵ月で離婚しましたが後悔してません。
-
♡りちょぱ♡
ちなみに私は1回の別居時に離婚したいといいましたが叔父が子供もうまれたばかりだからと1筆かかせて別居になりました。向こうが離婚したがらなくて。
うちは幸い育児は手伝いませんが、子供には溺愛していたので手はだされませんでしたが、旦那さんが虐待をうけていたなら子供に手をだす危険性は高いです。
周りにもいます。虐待されていたのに自分の子にもしてしまう人、- 11月6日
-
ブルーノマーズ
回答有難うございます😢
産まれて2日目で毎日のように暴力があったんですか、、、
毎日耐えていたほのままさん、どんなに辛かったか。私はたった1回で大泣きで実家に帰って警察呼んでの話し合い、大事にしすぎたかもしれません😓
私も後悔しないかがとっても引っかかり、なかなか踏み出せないでいます。- 11月7日
-
ブルーノマーズ
私も一筆かかせようかとかそういう話も出ました。
そして私の旦那も離婚したがっていません。
それは私と離れるのが嫌なんじゃなくて、うちも子供の面倒は今のとこ本当に面倒見てくれていてすっごく溺愛していて、離れたくないみたいです。- 11月7日

はな
お怪我はありませんか?怖かったり痛かったと思います😢大丈夫ですか?ゆっくり休んでくださいね。
話し合いの結果旦那様は反省なされていますか?
もし反省しているようなら私はもう一度チャンスをあげるかもしれません。男って口が勝てないから暴力になってしまうと思うんです。確かに旦那様がしたことは最低で絶対してはいけなかったことだと思います。もしまだayaさんの気持ちが少しでも一緒にいようと思えるようでしたらもう一度寄り添ってみてはどうでしょうか?
-
ブルーノマーズ
回答有難うございます😢
体の心配まで有難うございます、、、
大怪我ではないですが、仰向けで寝返りをうつ時に蹴られた部分が少し痛む程度です。
そうですね。話し合いの結果、口だけなのかはちょっと見破れないですが自分のやった最低なこと、その他の自分の非はしっかり認めているみたいです。
でも私の非もきちんと治して欲しいとのことでした。- 11月7日

まるこ
私は昔お付き合いしてる方に暴力振るわれました。
束縛もすごかったですし、殴る蹴る、首を絞められたり、死んでやるって脅されたりとひどかったです。
でも、その後っていうか、落ち着いたら優しいし、ものすごく反省するので、もう一度信じたいとか、次こそはって思ってしまうんですよね。
でも治らないですよ。
子供も今は小さくて可愛いがってるかもしれませんが、
大きくなって子供に自我が芽生えてくると、言う事も聞かなくなってくるし、可愛くても衝動で手を出しかねませんよ。
離婚したほうがいいと思います。
ayaさんが離婚したくないとしても、離れて暮らした方が子どもの為だと思いますよ。
-
ブルーノマーズ
回答有難うございます😢
暴力振るう人って自分に自信がないんでしょうか。私の旦那も少し束縛のようなものはあるなと思いました。
よく携帯見られたり、手帳見られたりです。
そうなんですね。
このまましばらくは別々で暮らしたいと思います。- 11月7日

退会ユーザー
大変でしたね。
体以上に心が傷ついたのではないですか?
大丈夫ですか?
私の感覚からして、たとえ一度でも殴る蹴る髪の毛を引っ張るっていう行為は異常に感じます。
普通の人は一度でもそんな行為はしません。
ということは、一度でもそのような行為をした人は、絶対またすると思います。
お子様にその矛先が向かうかもしれません。
そうなってからでは遅いように思います。
-
ブルーノマーズ
回答有難うございます😢
そうですね、体は痛いですが確かに心がずたぼろです。殴られながらお前に何が出来るんだと、散々言いたい放題言われてしまいました。
しまいには私の親への不満などを話し合いで親に直接沢山酷いこと言われました。- 11月7日
ブルーノマーズ
回答有難うございます😢
体は正直、仰向けで寝て寝返りをうつ時蹴られた背中腰お尻に多少痛みはありますが、激痛ではないので全然生活出来る程度です。
心配して頂いて本当に有難うございます!
やっぱり繰り返すんですかね、、、
元々は物を投げる人でした。
それを注意し半年くらいは治っていたのですが💦