※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川崎市在住の方、9〜10ヶ月健診は受けましたか?区役所から案内がないので心配です。情報を教えてください。

川崎市にお住まいの方、9〜10ヶ月健診はありましたか?
そういえば区役所から特に案内来てないな…と思いまして。
もう区役所終わってしまったので今日は確認できないのですが、どうしても気になってしまいました。
分かる方教えてください🙇‍♀️

コメント

プーさん大好き

7~8ヶ月検診のあとは、1歳半検診まで、ないですよ~。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半までないんですか😵
    1歳もないんですね…
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月10日
deleted user

9〜10ヶ月健診は基本ないです!
6〜7ヶ月健診のフォローアップみたいな感じで受けてくださいって言われることはありますが、全員公費で受ける訳ではないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無いんですね💦
    都内とかはあるようなので、羨ましいです🥺
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月10日
コナン

1歳半までないので、下の子は1歳健診を病院でやってもらいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってもらえるんですね!
    7.8ヶ月の次が1歳半と聞いてビックリして💦
    1歳健診やって欲しいです、って言ったらやってもらえた感じですか?
    実費でしたか?

    • 3月11日
  • コナン

    コナン

    実費です!
    1歳健診を受け付けている病院ならやりたいと言えばやってくれます😊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えてくださりありがとうございます😭💗

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月検診で心配事を相談したママは10ヶ月でまた来るように言われてました!
通常は無いです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配事があると10ヶ月健診もやってもらえるんですね、心配なことがあって1歳半まで健診ないと不安すぎますもんね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月12日