※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6ヶ月の息子が風邪を引き、鼻水や痰が出ています。中耳炎や失聴が心配で、すぐに失聴にはならないか不安です。

6ヶ月の息子が初めて風邪を引いて鼻水や痰が出ています。
今は寝ていますが、鼻水がズビズビいっています。

わたしの兄弟が子どもの頃、風邪の時の鼻水や痰が原因で中耳炎になって、対応が遅くて片耳を失聴したため、
息子も鼻水や痰が原因で中耳炎→失聴になるのでは..と怖くて心配で眠れません💦

今ズビズビ言っていても、
すぐに失聴には至らないでしょうか..?

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻詰まりですかねー。
起きた時に適宜吸引してあげればよいかと!
うちの子たちは何度も中耳炎繰り返して、切開もしてますが今の所なってないですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻詰まりです😭
    そうなのですね!すぐに失聴に至るわけではないのですね!
    少し安心しました😭✨

    • 18時間前
さや

かなり中耳炎を放置しない限り、聴覚障害残ったりはしないとは思います🤔
鼻風邪引いたあとは治ったくらいに耳掃除かねて耳鼻科行くと安心です☺️

上の子は1年で2回も鼓膜切開しました😅
それでも全然問題なしです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    治ったくらいに耳鼻科いく感じでも大丈夫なのですね😭💡
    兄弟のことがあったので、少し敏感になりすぎてました😣

    実体験も教えていただきありがとうございます!

    • 18時間前
丸々だるま

うちの2人の娘はそれぞれ中耳炎に何回かなってますが
失聴してません

2人とも耳垂れ出てから気づくこともありますが
耳鼻科の先生からは「これですぐ難聴になるとかないよー😊」て言われています

ただ、ズビズビいってるということなので、お子さんはそれで起きてしまったりないですか?
眠れないのは良くないので、小児科や耳鼻科にかかってもいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すぐに失聴や難聴になるわけではないのですね😣💡
    教えていただきありがとうございます!

    その通りで、一度寝ても数十分で起きてしまいます💦
    明日にでも小児科行こうと思います!
    あとは鼻水吸う機械でこまめに吸ってあげます!

    • 18時間前
  • 丸々だるま

    丸々だるま

    病院にかかったら寝ても起きてしまうこと、中耳炎が心配なこと伝えたほうがしっかり診てもらえると思うので、忘れなかったら伝えてみてくださいね

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!アドバイスありがとうございます!
    中耳炎が心配なこと伝えます!

    • 10時間前