※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが感覚過敏で食事や外出が困難。遊びのバリエーションが少なく、歩行の遅れも心配。感覚過敏の子に適した遊びや自閉症や知的障害の可能性について相談したい。

1歳1ヶ月です。
相談なんですが、恐らく手の感覚過敏から
今まで一度もお菓子や食べ物を口に入れたことありません。
触るは触るのですがすぐ嫌な顔してポイッとしてしまうので食事は全て私が与えています。
マグなども持てません。

散歩に行くと、芝生が大嫌いのようで号泣。
抱っこからおろすと初めての場所は号泣。
まだ歩けないのでハイハイしようにも
手を上に上げて芝生が手に触れるたび号泣します。

よく子どもは足裏や手の刺激が発達を促すと聞くので
家に引きこもりばかりでは同じ遊びばかりで
よくないかなと思い毎日散歩へ連れていっては
初めての場所に慣らそうするのですが
毎回号泣されて、おろしても泣いてばかり
ハイハイもできない状況で…
本人にも可哀想だなと思えてきました。
でも外で歩く練習しないとますます歩行が遅れそうだし…

家ではとにかく同じことをしてます。
絵本をめくり続けたり、飽きたらボールを拾っては落とす、穴におもちゃを入れるなど。
バリエーションが少ないですよね😢

家ではつかまり立ち、つたい歩きです。
おもちゃはつかめてもボーロなど小さいものを掴むときはなんとも言えない不器用さです。

感覚過敏?の子にはどういった遊びがいいんでしょうか、、自閉や知的の可能性もありますか、、

コメント

deleted user

うちも1歳1ヶ月です👶🏻🚹
お家でつかまり立ち伝い歩きしてるならただ単にいつもと違う場所でおろされるのが嫌なだけじゃないですかね??人見知り場所見知りもあるとおもいますよ💦つかみ食べとかも嫌な子は全くしないっていいますし、、、

フモふも

うちの息子も同じくらいの頃、やはりつかみ食べをほとんどせず、手に何かがつくと嫌そうにしていました。今でも手に何かがつくのは嫌がり、ご飯中や、転んだ時などはしょっちゅう拭いてくれと手を出されます。

それでも、いつからかバナナやハンバーグなどどんどん手で掴んで食べるようになって、フォークやスプーンも使えるようになってきましたし、1歳3ヶ月くらいからは普通に歩くようになりました。

はじめての場所や芝生は、慣れてないので今のうちの子でも多分嫌がると思います😅

うちの子も発達ゆっくりめなのでなんとも言えませんが、今のところは様子見で良いのではないでしょうか?