
旦那の行動に悩み、離婚かどうか迷っています。娘のことや義両親の気持ちも考えて踏み切れず、頭が混乱しています。皆さまの考えを聞かせてください。
離婚について悩んでいます。
今、10か月の娘がいます。
旦那の仕事が続かなくて、勝手に辞める、無断欠勤する、嘘をつく等で私の心はボロボロです。
この1年で2回転職し、今の職場も辞める所なのでまた無職になります。
本当にありえないです。
正直、離婚したい気持ちと、私たちの勝手で娘から父親を奪っていいものか悩んでいます。
でも旦那の行動は、父親失格です。
ですが、娘にとってはたった1人の父親だし、また義両親は初孫なのでとても娘を可愛がってくれます。会えなくさせてしまうのはかわいそうな気がしてしまい、なかなか踏み切れないでいます。
でもその原因をつくったのはあなたがたの息子なのですが…と考えがぐるぐる巡ってしまい、頭がぐちゃぐちゃで混乱しています。
ほとんど愚痴のようになってしまいましたが、どうか皆さまの考えを聞かせて下さい…。
- みわわわわ★(9歳)
コメント

ちゃも太郎
旦那様が娘さんのことを可愛がって育児に協力的かどうかですかね…
友人の元旦那は同じように仕事が続かない+オムツすら変えてくれないという感じだったので離婚したそうです。

まゆ
友人はそれに加え、DVと借金があったので別れていました。義実家は金銭面でのフォローはしてくれるのですか?
-
みわわわわ★
結婚前に借金あったそうですが、義両親が完済したそうです。
DVはないですが、友達いわく心のDVだ、と言ってくれています。
義両親は遊びに行くたびに、娘にと2万〜5万くれます。とても心苦しいです。
旦那が無職の時も、生活費としてお金の援助はありましたが、2人とも年金暮らしであまり頼りたくないですし、実家に帰るとお金を渡しているらしく頻繁に帰ります。
隠れて借金して迷惑をかけるより…と思ってるのかもしれませんが、甘いと思います。- 11月6日

みほぴ
私の元旦那も似たような感じでした。
なんの躊躇もなく別れました(^^;
子供が目の前にいるのに、転職繰り返すってことは、恐らく変わらないと思います(T_T)
-
みわわわわ★
そうなんですね、その決断がなかなかできないでいます。
- 11月7日

ままたん➰
私は娘の立場で全く同じ状況でした。
私の父も同じように仕事になかなか行かず、母ばかりが働き辛い思いをしてました。
両親が離婚したのは、私が成人になってからですが、娘の立場から、両親二人の幸せを考えても、離婚してよかったと思ってます。
娘としては、両親が自分のために離婚せず、ぎすぎすした関係でいられる方が辛いです。
お互いが楽になるなら離婚してもいいよ。と伝えました。
今、正直、父は何をしてるのくわからないのですが、母はとても幸せそうに生きています。
お子さんが小さいとなるとまたケースか違ってくるかもしれませんが、
娘としては、どんな形であれ、両親の幸せがいちばんです。
自分の幸せを考えてもいいと思いますよ!
-
みわわわわ★
なんだか泣けてきます。まさか娘の立場からのお答えがいただけるとは…。まだわからないうちにとも思っています。でも、自分の幸せがなんなのかまだわからないでいます
- 11月7日
-
ままたん➰
子供のために父親が必要なのか?を考えるのではなく、まず、自分のために旦那が必要なのか?を考えてもいいのかもしれません。。
お子さんが小さいし、なかなか難しい問題かもしれませんが、、
お母さんが一生懸命考えてだした結論で、お母さんがお子さんにたくさんの愛情をそそいであげれば、こどもは、大丈夫だと思いますよ!- 11月7日
-
みわわわわ★
ありがとうございます。正直、半々な気持ちなんです…。きちんと話し合い、決めていきたいと思います。わたしも旦那も子どもも人生かかった決め事ですものね。
どっちにせよ、娘にはたっぷり愛情注いで育てます。- 11月8日

たまお
離婚したい気持ちは分かります。私もそんな旦那なら考えます。
どうしても仕事が続かない旦那様。しかし子育てには積極的。
ならば奥様が働かれてはいかがですか??小さいお子様がいる状態での職探しは大変だとは思いますが、旦那様が働かない方がもっと大変で、生活もできなくなりますよね?どうしても旦那様が働かないなら、、、逆を考えてみてはどうですか?そういう家庭もありますよね。
-
みわわわわ★
私は今育休中です。いままでは、ほとんど2カ月に1回の育休手当で生活してました。
私も働いているからこそ、なんでそんなに仕事続かないのか不思議です。今回は娘の保育園の送り迎えをしたいからとの理由…。全く意味不明です。- 11月7日
-
たまお
失礼しました。育休だったんですね。旦那様は何故転職を繰り返したり嘘をついたりするのでしょうね。理由は聞かれましたか?夫婦生活での信頼関係はとても大切な事です。それを旦那様に理解して頂いた上、もう1度話し合ってみてはどうでしょうか?私はお子様がいる場合、離婚を考えるなら冷静に、よく話し合い考えてからでも遅くはないかと思いますので。- 11月7日
-
みわわわわ★
上司に怒られたからだそうです。そこから無断欠勤が続き社長から私に電話がかかってきて知りました。私は仕事に行ってるものだと思ってましたが、パチンコやマン喫に行っていたみたいです。
何度も話し合いましたが、あの人の元では働きたくない、次は、長く働ける所見つけるからと、バカバカしくなるような事しか言わないので自分が冷静に話し合い出来ません。
(;o;)- 11月7日

mei
私の旦那も3月にやっと仕事が決まり
なのにそこから転職今の会社で3件目
です💧
クビになった事もしばらく嘘つかれて
隠されてました。
呆れます。
この前籍を入れたのですが
結婚前に借金発覚
結婚後もまた借金発覚。
メンタルボロボロでした。
貯金も恥ずかしながらお互いに
無い状態なので😣
嘘つき言い訳マン逆ギレマン
の旦那です。
ですがDVや浮気が無いので
私はまだ離婚するつもりはありません。
-
みわわわわ★
大変でしたね。嘘つかれて信用できますか?
わたしは今回で信用なくなりました…。- 11月7日
-
mei
信用できませんよ(´・ω・`)
疑ったら疑ったで不機嫌になります。
お前が信用無くすことしたんだろ!
ってイライラしますが。- 11月7日
-
みわわわわ★
ですよね、わかります。顔みるだけでイライラします。今日も仕事行ってないのに作業着洗濯して干す時にものすごく惨めな気持ちになりました。
- 11月7日
-
mei
はい。
もう今までの事わ何が本当で
何が嘘か分からないので
喧嘩にもなりたくないので目を瞑る
事にしました。
なので私は
これからの旦那を見ることに
しました。
もう嘘つかないってゆう約束
次同じような事あったら離婚
って約束してあるので次同じような
事があったら真剣に離婚考えますね😓- 11月7日
-
みわわわわ★
そうなんですね。お互いがんばりましょう。
- 11月7日

たまお
そういう理由だとこれからも繰り返しそうですね。
どの職場でも1度は怒られますよ。その度に辞めていては、転職回数も既に多そうですし、就活は難しくなりますよね。
旦那様が働かないなら保育園も難しいですよね?保育料もバカにならないのにニートな夫なんて面倒みきれなくないですか??
奥様が復帰されたら主夫になってもらい、更にパートに出てくれないなら離婚、て言いたいです。
-
みわわわわ★
そうなんですよ、もう若くないのに、何より守るべき子どもがいるのに…。
何を考えてるのか理解不能です。
保育園は無認可ですが、決まりまして来週から行きはじめます。
これから保育園代どーしよーって感じです。
これから何にどれくらいお金がかかってくるかわかっていません。もうため息しかでません。
主夫も提案しましたが、ちゃんと就職するからとききません。勝手にしてくれって感じです。- 11月7日

しのちゃんママ
私の旦那も…似た感じかな?
去年、転職したけど
仕事辞める一週間前に今月までで辞めると、言われ
一ヶ月無職でした。ちゃんと転職してくれたからよかったけど
無職のこと両親に言わず働いてることにしてました。
今の仕事も自分には合わないと言い出して辞めようかな?っていっています。
一応、次は見つけてから辞めると言っているので…
転職先も見つからずに辞めたら
離婚を考えます。
みわわわわ★
育児はすごく積極的なんです。今日もゆっくり休んで、と娘を連れ出してくれました。