![rima](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の赤ちゃんが朝まで寝るようになりましたが、5時半に起きた場合、ミルクをあげるか悩んでいます。その後の起床時間も気になります。夜間授乳はいつまで続ければいいのか、教えてください。
生後4ヶ月半です。
生活リズムがついてきたのか、3ヶ月後半くらいから朝まで寝るようになりました。
21:00〜21:30に就寝し、6:30〜7:30に起床します。
起きたらリビングに行き、ミルクを飲みます。
本当たま〜に、5時半とかに起きたりするんですが、ミルクをあげるかいつも迷います。
結果あげるんですが、そのまま1人でおしゃべり終わったら寝てしまいます。
そのあと起きるのが8時とか9時とかです。
5時とかだとまだ起きるには早いからリビングには連れて行ってません。
この場合どうするのがいいんですか🥲??
もう起きるのね、と割り切って起床するべきなのか、そのままミルクあげて二度寝でいいのか、、🤔
ちなみに3時とかに起きたらまだ夜間授乳はしていいんでしょうか??😭
夜間授乳ていつまでですか??
質問ばかりすいません🙏
- rima (3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチの子も4ヶ月半くらいで、夜通し寝る時と、5時頃に起きる時があります!
起きた時は、ミルクあげてまた寝かせて9時くらいの起床にしてます🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全く同じ状況です!
5時〜6時半に起きた時は
ミルクあげてそのまま私も二度寝で、9時に必ず起こしてリビング行ってます!
7時以降に起きたら
リビング連れて行って
リビングでミルク飲ませて1日開始です!
-
rima
ほんとですか!
ですよね!
私もそうしてます😂
みんな真面目に起きてるのかと思ってたので、安心しました😮💨笑
ありがとうございます🥺- 3月10日
rima
うちと同じ流れですね😂
私もまだ眠いし産休中で仕事な訳じゃないし、起きれないよ〜て思い甘えちゃいます😂
これでいいのか?と思いつつ、、(笑)
はじめてのママリ🔰
2人目ですが、1人目はもっと遅く起きてました🤣
でも保育園入ったら、規則正しい生活に戻るので大丈夫ですよ🙆♀️
今は遅くて9時には起きて、上の子の登園一緒に連れてってますが、ほんとはもっと寝たいです笑
rima
そうだったんですか😂
確かに!保育園入ったら自然とリズム整いますよね🤔
睡眠ほんと大切です🥺笑
はじめてのママリ🔰
睡眠とれないと、ずっとイライラするし赤ちゃんにも、旦那にも悪影響です😵
寝ましょう👍👍
rima
旦那に悪影響、すごくわかります🥲
寝ます!ありがとうございます😊