
コメント

まな
初めまして私も1歳7ヶ月の息子がおります。
私の息子も逆さバイバイです( ›_‹ )
先日、市の1歳半健診があり相談しましたがそのうちなおるといわれました。
それでも心配で仕方ないです( ´•_•` )

ころろ
検診はいかれましたか?
逆さバイバイだけならそんなに心配ないのかなと思います。
因みにうちも1歳8ヶ月です。
-
みいいちゃん
検診行きました!
その時に何かを持ってきてと言っても
持ってこなかったりなど
相談したら2歳になったら電話しますと言われました。
なので不安になってます。
最近はこっちが言ってることを
理解してきているみたいです!- 11月6日
-
ころろ
この時期って小さいから自閉症などの障害とかまだわかんないんですよね。
因みにうちは、なんとなく言葉理解してる、逆さバイバイはなし、でも一語もなし、ものを持ってこれない、子供の声でパニック、頭打ち付けまくり、目が合いにくい、
そもそも夫はアスペルガー…
などなかなかのサラブレッド要素を秘めてます笑
ただ、夫も31年目で診断でましたが、12年付き合ってても私は気づかなかったです。
ほぼなんとかなるので気楽にいきましょう(^∇^)
お母さんがまず悩まずニコニコしてるのが一番ですしね💓- 11月6日
-
みいいちゃん
この時期はわかりにくいって言いますよね(´・ω・`)
不安だけどなんとかなると思って
気楽にいきます!
ありがとうございます(´;Д;`)♡- 11月7日
みいいちゃん
同じですね(>_<)
うちは2歳になったら電話しますと言われました…
心配ですよね(´;Д;`)