
コメント

はりー
保育士さんにお任せでした!笑
というか、保育園入園に伴って、哺乳瓶の練習をしましたが断固拒否だったので、結局家ではできませんでした。
保育園で飲めるようになっても、家では拒否だったので、
家では母乳以外あげたことありません…😅
保育園で色々なメーカーや大きさをためしてくれるので、
参考にしてチャレンジしてみるのも良いと思います!
はりー
保育士さんにお任せでした!笑
というか、保育園入園に伴って、哺乳瓶の練習をしましたが断固拒否だったので、結局家ではできませんでした。
保育園で飲めるようになっても、家では拒否だったので、
家では母乳以外あげたことありません…😅
保育園で色々なメーカーや大きさをためしてくれるので、
参考にしてチャレンジしてみるのも良いと思います!
「完母」に関する質問
完母、混合の方に質問です! 今完母で、お宮参りで着物着た時やニューボンフォトの時しかミルクを飲ませてない状況です。今後実家が新幹線、飛行機を使っていかなきゃ行けない距離なので、ミルクの方が楽な時が時々ありま…
5ヶ月完母...全く夜寝てくれません😭長くて2時間、授乳落ちしても30〜60分で目を覚まし泣くので寝かしつけ💦人それぞれと言われればそれ止まりですが、流石に寝たい😭寝る前だけミルクとかにしたほうがいいのでしょうか💦
完母でスワドル使ってる方🙋♀️ 夜間も2時間おきくらいでちょっときついので ものは試しでスワドル買ってみました! 実際つかって睡眠時間どうでしたか?? 夜間空くようになって母乳量はどうなりましたか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんごママ
お任せ!も有りですよね笑
ただ4月1日から私が仕事で慣らし保育を極力短く、
慣らし保育中は夫が面倒を見るので哺乳瓶が必須で…😭😭😭
園では飲んでお家では飲まない子とかもいるんですね💦
はりー
うちもそうでしたよ!
4月の1ヶ月間主人が育休を取ってくれたので、慣らし保育中に早々に復職しました。
うちの娘はありがたいことに保育園自体に慣れるのが早かったのと、哺乳瓶が無理でも保育園ではスプーンとか、家ではストローで水分を取ってくれてたので、何とかなりました。
離乳食も始めたので、それも少しは食べてくれてたから大丈夫との事で、保育園からの呼び出しもありませんでした。
園の方針?やその子にもよるのでなんとも言えないと思いますが、
ご主人の協力を得ながら頑張って下さい!
りんごママ
1ヶ月間も育休取ってくれるなんで素敵な旦那様、職場ですね✨
うちはそうもいかずお互い休み休みなので本当早く慣れてほしいです😭
何とか乗り切ります😭😭😭
ありがとうございます。