※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

一歳児とのお出掛け、どうされてますか?一駅だけ電車に乗って、役所に行…

一歳児とのお出掛け、どうされてますか?

一駅だけ電車に乗って、役所に行きたいのですが…
(駅までは徒歩10分、自転車なし、車はペーパーで運転できず😅)

まだ手を繋いで長距離は歩けず、でもベビーカーは嫌がってすぐに降りたがる息子と共に、どうやって出掛けるのがベストなのか悩んでいます😣

エルゴを腰につけておいて、歩き&抱っこがいいかなぁと思っているのですが、皆さんお出掛けの時はどうされていますか?

エルゴって、2歳まで大丈夫ですよね😥?
あまり長時間抱っこ紐を使うのは、息子も疲れますよね😭

コメント

A

うちは抱っこ紐嫌いだったので早々にヒップシートにしてます!
今でもヒップシートで出かけてます!
前向きにしたりして景色見せながら抱っこしたりたまに歩かせたりとかしてお出かけします🤔

とんちんかん

ベビーカー拒否されるのなら
その方法が良いかと思います💡

あとその感じだったらヒップシートあると便利ですよ😀🌟

ただ、荷物が多い、駅までの道が子どもを歩かせづらい場所(ガードレールなし、道が細いなど)が多いなら
拒否されてもベビーカー乗せて行きます🥺

🐶

私もヒップシート使ってますよ🙋‍♀️✨

お散歩の時とかコニーで下の子を抱っこ(エルゴだと腰回りにつけれないため)、上の子は手を繋いで歩いて疲れたらヒップシートに乗せてます💗