※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

日本で大きなワゴン車が多い理由や使い勝手について教えていただけますか?

みんな、なんで日本はアルフォードとかノアとかでかいワゴン車のるんですか?
コンパクトSUVのってるのですが、かっこ悪いしなんか邪魔でして。マンションの駐車場、両隣でかいワゴン車で停めずらくて💦子供のスイミングスクールいくと高架下の狭い駐車場なのに両隣がワゴンでうんざり。別にお爺ちゃんおばあちゃん乗せてるわけじゃないし。でもやっぱ使い勝手いいんですかね?私はあのでかい車を運転する自信はないです。

コメント

はじめてのままり

運転しやすい、使い勝手が良い、
荷物がたくさん乗る、スライドドアで安心が理由で乗ってます💡

乗り換える前はCX-5乗ってましたが
使い勝手が全然違います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、一度も運転したことないので、乗ったらよさが分かるかもですね!!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

逆にsuvに乗れるなら乗りたいです🤤
スライドドアじゃないと子供がドアパンする気がしてワゴン車に乗ってます🙋‍♀️
軽自動車では定員数もそうですし、荷物も乗らないので💦
車も乗りなれたら乗りやすいですよ🚗³₃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スライドドアは、いいなーと思います!
    狭い駐車場にあのでかい車をあっさり入れる技術は、すごいなーと思います

    • 6月19日
𓃡もまみ𓃩

スライドドアだし、広いし、単純にこども増えるとミニバンしか選択肢ないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人以上いると、確かにですよね。

    • 6月19日
deleted user

スライドドアで荷物も人も小さい車よりたくさん乗せられるからですよ🤣

deleted user

子供がたくさんいたらワゴン車が便利なのかなと🤔

‪まま

スライドドアがいいからってのはあります。
あと大きいけど意外と運転しやすいんですよ〜

こんちゃすぬ🥨

今SUV乗ってますが、車高短なのとスライドドアじゃないのが嫌で早くワゴン車に替えたいです!😂
あと物にもよりますが、うちのSUVはワゴン車と横幅がそんな変わらないので、運転もそんな大変じゃないのかな…?と。

𝙠𝙞𝙣𝙖

ハリアーからミニバンに替えました😉
やっぱりドアパンチが怖くて駐車場も考えてしまうこと…子ども二人で、あんまり3列目使用しないので、荷物置きが広く使えることが魅力的です😆
が、かっこいいのはSUVだと個人的にはおもいます😊子どもが大きくなってあまり乗らなくなったらまた買い替えたいです🥺