
息子がオムツからちんポコを出す行動に困っています。トイトレは保育園で進んでいるが、家ではまだ成功していないようです。どう対応すべきか悩んでいます。
育児?というか息子(1歳10ヶ月)の行動についてです。
ここ最近突然オムツからちんポコを出してしまってます。
出してるところのシーンは見た事ないです。
触ったりしてるのはたまにズボンの上からしてるくらいです。
トイトレは保育園のみでしていてくれてますが、まだまだ家ではおしっこ出た。と事後報告のみでトイレで出来たのとありません。
ちんポコが出てるのを知ったのは、ズボンがずぶ濡れで、ん?と思っておろしたらオムツからちんポコが顔を出していたので…。それが数日前もあったのですが、今日も同じ事がありました。
これからトイレ覚える中の過程なのか、男の子特有のちんポコに興味が出だしたのか、どういう意図でやってるかが分からず今後の対応をどうしようと思ってます(>_<)
経験談などありましたら教えてください!
- ヒマワリ(8歳, 10歳)
コメント

ちょろぺん
次子がやってました!
同じ頃、一歳十ヶ月でしたよ。
保育園には行っていないので、ずっと家でした。気が付くと上からおちんちん出してそのままおしっこ…(´×ω×`)
オムツの意味!!と私が叫んで、その時からパンツにしました。
2歳の誕生日には昼夜問わずオムツは取れてましたよ~。
ヒマワリ
やはりオムツ卒業のサインですかね??
パンツにすると自分からおしっこ教えてくれたりしましたか??
早くオムツ外したい気持ちと、なにから手をつけていいのか分かんなくってテンパっちゃってます(>_<)
ちょろぺん
うちはちょっと特殊で、私が次子をそれまでトイレに絶対に入らせなかったんです。
次子にとっては「あの扉の向こうは何があるんだ!?」という憧れの場所だったようで、パンツを履かせてトイレを説明したら、キラッキラした目で「とうとうボクもここに…!」みたいな反応していました。
という我が家の特殊性は置いといて(笑)
まずはパンツとトイレの説明じゃないですかね。まだ1歳なので、まずパンツを履かせてみてトイレの使い方を理解できるのかを様子見してみてはいかがでしょうか?
ゆるーく始めていいと思います(*^_^*)
ヒマワリ
まずはパンツ買うところから始めてみたいと思いますヽ( ̄д ̄;)ノ=3
何度かしーしー。とアピールした時に便座には座らせたことあるんですがちっとも出ずに終わってるので半ばわたしがトイトレを諦めてしまってました。
焦らずじっくりですね(^_^)ありがとうございます☆