
男の子の名前について相談です。母の命日にちなんで名前に「有紀」を入れたいと考えていますが、適切か不安です。ご意見をお聞かせください。
子供の名前について質問させてください
もうすぐ男の子出産で名前は実輝(みつき)で決めてるのですが
3月19日が私の母の15年目の命日。
母も生前は孫の顔見るのが今の夢だとずっとゆってて
当日中2だった私は夢も叶えてあげられず母はなくなったのですが
予定日が命日に近いこともあり19日に出てきてくれればなぁー
って思ってて、もし命日に誕生したら母の名前(有紀ゆき)から
1文字もらい実紀(みつき)にしたいなって思ったのですが
やはり男の子だと無理ありすぎるって言うか
中傷的に囚われちゃいますかね?
皆さんの優しいコメントご意見よろしくお願いします💦
- maiyan(3歳2ヶ月, 7歳, 8歳)

ひなの
みきちゃん
ってずっと思われるのを息子さんがどう思うかだと思いますが
それは息子さんが大きくなった時にしか分からないし
ご主人や他の男性などにもしずっと女性と間違われる人生はどうかってきいてみます。

退会ユーザー
漢字自体は男の子っぽいのでいいと思います😊
でも、すいません…どちらも「みき」って読んじゃいます😅「実」を「みつ」と読むことがないので…💦
-
maiyan
みきって読んじゃいますよね😅
実は2番目の子の名前も実祈(みき)って読まれちゃう漢字なので私自身は慣れちゃってるんですが他の方が読まれると「ん?」ってなりますよね💦- 3月10日
-
退会ユーザー
小学生ぐらいになってくると名前間違えて呼ばれるのは結構悲しいようで…😓できればパッと読んでもらえる名前の方がそういう思いをしなくていいかなとは思います😅
- 3月10日

退会ユーザー
ほとんどの方がどちらも初見でミキと読むと思うのでその辺りを気にされなければどちらでも大差はないかな、と感じました🤔💦
-
maiyan
実は2番目の子の名前も実祈と書いて(みのり)って読むので私自身抵抗はなくなってるんですよね😊
ご意見ありがとうございます💕- 3月10日

Maria
実紀(みつき)くん
漢字と平仮名を並べれば
男の子な印象です(●︎´▽︎`●︎)
ただ みきと打ってすぐ変換出てくるのもあり ミキくん、ミキちゃんで呼ばれる可能性もありますかね?💦
お母様の有を貰い 有輝(ゆうき)くん
紀を貰い 実紀(みつき)くん
割と ゆうきくん、ゆうきちゃん で中性的な名前になってきてるので
それなら みつきくんも中性的な感覚で私的には気にならないですჱ̒ ー̀֊ー́ )
-
maiyan
コメントありがとうございます!
実は2番目の子の名前も実祈と書いて(みのり)なんですが変換は出てこないし みきって読まれちゃうので抵抗なければ気になることもないんですよね😅- 3月10日

ゆう
素敵な意味?由来があるので、いいと思います☺️
みきと読んでしまうけど、無理ありすぎるとは思いませんでした!
-
maiyan
コメントありがとうございます!
素敵な由来って言っていただけて嬉しいです(*´꒳`*)
予定日も近いし亡き母からの15年越しの贈り物って感じで取れちゃって使えるなら使いたいなって思ったんですよね😄- 3月10日

ママ
保育園では男の子女の子もちゃんづけで先生から呼ばれます笑
男の子なので初めは抵抗ありましたが慣れますよー!
うちの保育園だけかもですが😗
ちなみに息子は3文字で○○ちゃんて呼ばれます!
-
maiyan
コメントありがとうございます😃
うちの保育園も女の子も男の子もちゃん呼びなので問題ないかもです😁- 3月10日

たこさん
実輝でも実紀でもミツキとは読めないのであまり変わりないと思います😓
充紀(みつき)なら良さそうだなぁと思いました😊

ゆうり(ガチダイエット部)
みき ちゃんかなと思います。
漢字だけ見たら中性的というよりは女の子だと思われると思います。
みつき と読むならどちらでも大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
どちらもミツキとは読めないです。。
紀を使うなら、光紀、充紀が男の子!って思います。
コメント