 
      
      
    コメント
 
            ママリ🔰
おもちゃを吊るしてみたら効くときもあります。
あと、タオルを垂らしておくと安心するみたいです。
 
            まさみ
自分の斜め後ろにチャイルドシート固定してヘッドレストに鏡つけてバックミラー越しに自分の顔が見れるようにしました😆
それでも泣くときもありましたが、気がついたときは笑ってくれてました🥰
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じような感じでやっていますが、鏡が小さいのか遠いのかミラー越しに目が合わせられません💦 
 私が一方的にミラーでぼんやり確認してるくらいです😂
 チャイルドシートも斜め後ろにした方がいいんですね💡
 ありがとうございます😊- 3月10日
 
- 
                                    まさみ 1歳半くらいまで車乗ると泣くから出かけれなくて 
 もうどうしようっておもってたけど、今となっては一瞬のことだったなあと思います😆❤️
 もう少し大きくなったらチャイルドシートの向きも変えられるし、 またしばらくは落ち着くかもだけど泣くときはなきます🤣
 2歳くらいから、車用のDVDプレイヤー取り付けていろいろ流してしのいでました🥰💕
 
 今は大変だとおもいますが、そのうち終わりがくるのであまり気にせずちょっとまってて〜っていいながらでいいと思います🥰❤️- 3月10日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 チャイルドシート早く前向きにしたいです🥺 
 それだけでは絶対解決しないと思いますが😂
 
 うちもスマホで動画を見せてるとマシな時あります!
 
 そのお言葉に救われました🥺✨
 あっという間に大きくなるだろうし、泣かれるとやっぱり気になるけど、今だけと思って気楽にいこうと思います☺️
 ありがとうございました✨- 3月12日
 
- 
                                    まさみ グッドアンサーありがとうございます🥰 
 大きくなるにつれ悩みが変わってきますが、それだけ我が子の事思っている証拠だと自分に言い聞かせながら毎日奮闘してます😂
 
 うちのこ家でも外でもひたすら泣きまくってひたすら抱っこして過ごしてましたが
 話ができるようになってだいぶ楽になりました🥰❤️
 泣き声も元気な証拠だと思って生きてるから大丈夫!くらいでいいと思います🤣💕💕
 ママのこと大好きだから泣いてるのでうんと泣いて元気に育ってもらいましょう💕💕- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 初グッドアンサーしました🥺🧡笑 
 みなさんいつも親切に答えてくださっていますが😊
 
 ほんとそうです、毎月悩みが変わってる気がします!
 これからも色々なことで悩んでいくのでしょうね😂
 
 娘も、よく泣く子で😭
 最近はちょっとマシになったかと思ったら車ではよく泣くようになって💦
 私も早くお話してみたいです、こちらの言ってることも少しは伝わりますよね✨
 
 元気がないとあんな大きな声で泣き続けられませんもんね🤣
 ママのこと大好きで泣いてくれるなんてこの先そんなないでしょうし、前向きにいきたいと思います♡- 3月12日
 
- 
                                    まさみ ありがとうございます🥰 
 
 子育て難しいけど楽しんだモン勝ちだと思うので大きくなったらこうだったよ〜って笑えるといいですね🥰💕
 
 もうお母さんがゆってること理解してると思いますよ〜❤️
 うちの子最近あかちゃんのときままこうだったよねってよく話してくれます🤣❤️
 
 車で泣くのもまま大好きだからこそなので🥰💕
 前向きにたのしんでください❤️- 3月12日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
おもちゃの手もありますね!
それでも泣きそうな気がしますがトライしてみます✨
タオルもいいんですね☺️
ありがとうございます!