
生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこを求め、夜も泣くことがあります。3ヶ月ごろには少しまとまって寝てくれることも。上の子がいても、赤ちゃんを待たせることは問題ありません。
明日で生後一ヶ月の子がいます。
魔の三週目あたりからずっと抱っこマンです。
日中も夜もミルク飲んだあとでも置いたら泣いてしまいます。
2人目なのですが上の子のときのことを思い出せず、、笑
今の時期ってこんな感じですよね??笑
目が見えるようになる3ヶ月ごろから少しはまとまって寝てくれたりするんでしたっけ??
上の子がいるため多少赤ちゃんを泣かせて待たせてしまうことが多いのですが大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
この数日で生後一ヶ月になったばかりです(^^)
うちもそんな感じです!置いたらふふふふぇええって感じで泣かれます🥰
うちは添い乳なので3ヶ月でも全然起きてましたがだいたい3ヶ月とかなら寝てくれるって言う方多いですよね!
そして、うちは赤ちゃんだいぶ泣かせてしまってます😭赤ちゃん返りが凄すぎて次男が抱っこ抱っこ、赤ちゃん抱っこしちゃだめ!!ってなるので泣かせてしまってます😭
コメント