※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

ネントレについて質問です。3ヶ月の赤ちゃんが昼間は抱っこでしか寝ず、夜は下ろしても寝る。ネントレは必要か悩んでいます。

ネントレについて質問です
ネントレした方がいいよ!という方、反対に必要ないかなって方!意見をお聞きしたいです👀
今3ヶ月の子がいますが、そろそろネントレをしてみようかと思いつつも、そこまで困っていない状況です。昼間は抱っこでしか寝ず、下ろすと10分で起きてきますが、(なぜか夜は下ろしても寝る笑)今だけしかこんなことないのかな〜と思って無理にしなくてもいいのかな?と思っています。。

コメント

まりこ

お子さまのねんねの悩みをきくのが趣味な変態です!笑

知識には自信があります!

困ってないのであれば、今のままでいいと思いますよ!
困ったときに、また考えたら大丈夫です。
4ヶ月になるといろんなことに、敏感になってくる頃でもありますし、
寝室の環境を整えることは、やってもいいのかなーとおもいます!

  • 🐰

    🐰

    確かに、困った時にまた考えたら良いですね!もう少し大きくなったら状況が変わるかもしれないですし
    😂ありがとうございました😊

    • 3月9日
こけこ

私は下の子にネントレをしたのですが、寝なすぎて本当におかしくなりそうで…上の子との時間も全く取れず、なんとか寝てくれないと生活が回らない!!と困り果ててのネントレでした。でも、泣く子を放置するのがつらすぎて、私も一緒にずっと泣いてるくらいだったので…特に困ってないならしなくていいんじゃないかなと個人的には思います。

  • 🐰

    🐰

    泣いてる姿を見るの辛いですもんね😂ご意見ありがとうございます😊

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

困り事が無いならやらなくてもいいと思います。
ただ、一歳ごろになったら10キロ近くになるので、いつまで抱っこで寝かしつけますか?ということの方がポイントじゃ無いかと思います。
ぶっちゃけ、低月齢のうちの方が体力があまりないので、ネントレも早くできます。自我が出てくると、その子の意思にも合わせないといけないので大変です。
その辺りも理解した上でやるのがいいんじゃ無いかと思います。

わたし自身、体の不調があったので長男は3ヶ月くらいでネントレしてます。次男、長女は新生児期からせざるを得なくて勝手に寝ていただいてます笑
してもしなくても良いと思いますが、やるならやる!と決意しないと心が折れて赤ちゃんの方が混乱するので、やる時は是非折れない心でやってください😊

  • 🐰

    🐰

    確かに大きくなったら話は別。。自我が出てきた時のことまで考えてなかったです😅やるならやる!なるほどです!ありがとうございます😊

    • 3月9日
nakigank^^

必要ないと思うならしなくていいと思いました。😂
ネントレしたい!寝て欲しい!と思う人がするので。😊

  • 🐰

    🐰

    やたらネントレについての記事やらなんやらを見るのでやるものなのかと思い🤣笑
    そうですよね!寝て欲しい人がやることですね😊

    • 3月9日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    なるほど!たしかにここでもよく質問ありますし義務なのかな?とも思っちゃいますよね。😂

    • 3月9日
はじめてのママリ

私はネントレしてこなかった側ですが、ママさんが抱っこで寝かせるのがしんどいのならネントレしてもいいと思います😃
どういうネントレをするかによりますが、結局続けてしないと意味がないですし、そのためにはママさんや旦那さんの忍耐といいますか、心を鬼にしてやれるかが決め手だと思います💦
私は意志が弱い人間なので続かず、1歳すぎまで2人とも抱っこで昼も夜も寝かしていました。
ようやく最近抱っこするのがしんどくなって、ネントレとまではいきませんが、トントンで寝れるように練習しているところです😊
生後3ヶ月だったら、赤ちゃんまだまだお母さんの抱っこで寝たいかもしれないですね❤️

  • 🐰

    🐰

    私も意志弱い系です。。続ける自信ないです(笑)まだまだたくさん抱っこしてあげたいのでしんどくなったらまた考えます!ご意見ありがとうございます😊

    • 3月9日
ちの

困ってないならしなくていいと思いますよ😳
1歳まで抱っこじゃないと寝ない子でしたが全く苦じゃなく、ネントレで泣かせておくのは可哀想だったのでしなかったです!
1歳4ヶ月くらいから勝手に寝てます🤣

みたらし

困ってないネントレ不要かと😊
上の子との時間、家事する時間、離乳食作る時間が少しでも多く欲しかったので下の子はネントレしました🌝
月齢が上がってくると寝かしつけに時間がかかってきて、イライラしちゃってたので、ネントレして良かったと思ってます✌🏻