※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

制服の裾上げが心配です。手縫いで裾上げ方法が分からず、義母に教わるか業者に頼むか検討中。入園式は4/1です。

制服の裾上げって簡単ですか?😭
1歳児クラスで来月からこども園に入園します。
1歳から制服があり5年間着ます😂
保育士さんから冬しか着ないし、大きめ買って裾上げ?詰める?人が多いですよー!と言われたので120買いました。
ですが裾上げの仕方調べてみてもイマイチ分からず…
ミシンは無く手縫いになります。
子どもは平均くらいの体型で今は80で1回折るくらいです😱
とりあえず入園式で一回着ます。(その次着るのは次の冬?)
裾上げしないと話になりませんよね😱😱😱

最終手段、業者に頼むか、
2時間かけて義実家行って義母に教わるか😂
義母は目が悪くて自分ではできませんが、とても優しく良い人なので快く教えてくれると思います😅
制服受け取るのが3/26、入園式は4/1
1歳児に制服いりますかーーー😭😭😭

コメント

あちゃん

YouTubeで検索🥸とかどうでしょう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索したらありました〜😍👏
    ありがとうございます!

    • 3月10日
ママり

入園式の一回だけ着るだけなら裏に折り上げて太めのマスキングテープで留めておくのはいかがですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープのことを忘れてました!
    ありがとうございます!!!
    助かりました😂🙏💕

    • 3月10日
ym

私は裾上げテープ貼っちゃいます!😂
縫うのなんてめんどくさくてやってられません!←

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏🙏
    貼っちゃいますー!!

    • 3月10日