※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
子育て・グッズ

2歳半でベビーカーを使っていることについて悩んでいます。友人にはもう必要ないと言われ、バギーも考えていますが、荷物が少ないため先延ばしにしています。ベビーカーやめるべきでしょうか?お昼寝はどうしたらいいですか?

何歳までベビーカー使いますか?

うちは2歳半でA.B型のベビーカーを未だにつかってるのですがおかしいですかね🥲?

今日うちの子の話ではないですが1歳半くらいの子が
ベビーカーに乗っている話をしていたら、"えー!?
もうベビーカーいらないでしょ!"と言うママ友が
いたので2歳半で乗ってるうちはヤバいのかなと思いまして… バギーも検討したのですが、荷物もあまり乗らないし…と思いついつい買うのを先延ばしにして2歳半です😭
ベビーカーやめたほうがいいですかね…?

また、ベビーカーがない場合、お昼寝はどうしてますか?
抱っこ紐は体重的にきついのですが皆さんどうするのでしょうか…?

コメント

けろけろけろっぴ

2歳では乗せたことないです🤔

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます! 2歳はもう歩けるし使わない方も多いですよね…!

    • 3月9日
ぽっぽ

私の周りでは2歳で乗ってる子、全然います!
息子も乗せる予定です☺️

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます! やっぱり子供の性格とかにも、よるんですかね🥲
    うちの子すぐ抱っこなのでベビーカー楽すぎてやめられなくて…

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

2歳半くらいまで使ってましたよ🤔バギーは買いませんでした!

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます!バギーに切り替えるタイミングも逃してしまって😭
    バギーなら小回りきくしコンパクトなのかならと思ったりします…

    • 3月9日
アイアイ

今もめちゃくちゃ乗せてますよ!疲れた疲れたと言って抱っこしろ言うのでベビーカーでお買い物してます!おかしく思う人なんているんですか?やめる必要ないと思いますよ!

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます! 同じです🥲すぐ抱っこなので手放せなくて…。
    でもやっぱり娘と同じくらいの子がベビーカーなしで歩いているのを見ると歩かせないとかな…とも思って🤔

    • 3月9日
ママリ

息子2歳半くらいまで乗ってました……
買い物してるときに眠いとか歩かないとか
グズグズ言い出す子だったので🥲

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます!同じくです😭 買い物でカートおしながら抱っことかなるので大変で…結果ベビーカーです…🥲

    • 3月9日
ひろ

うちなんて上の子がまだ乗ってますよ😂
眠くなったら2人抱えてなんて歩けないので、ベビーカー様々です😂

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます!2人だと大変すぎますね😳乗れてるうちはいいかなと思ってしまったりします笑

    • 3月9日
deleted user

私は車地域なのと、スーパーやイオンで買い物がほとんどなのでカートやキャラクターカートを使ってます。でも車地域でなければベビーカー使いまくってたと思います。
下の子が生まれたら上の子はよく乗ってました。3歳「〇〇ちゃん疲れたからベビーカーで横になるわ〜」って乗ってました😂😂😂

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます!キャラクルカートとかも乗せたりするんですけどあのまんま寝ると頭いたくないのかなといつも寝る時はベビーカーに乗り換えちゃいます😭
    お子さん可愛すぎます笑
    横になる宣言潔くて好きです笑

    • 3月9日
ぽん

ベビーカーって年齢で区切るんじゃなくてそれぞれの生活環境に合わせて使ったらいいと思うので、ベビーカーの対象年齢内なら好きに使っていいと思います✨
うちは上の子3歳過ぎても乗ってましたし、下の子2歳ですがまだ乗ってます😀
なんなら、私が車もママチャリも乗らなくて子供達とちょっとその辺買い物行く時にはベビーカー必須なので、数ヶ月前に2人乗り出来るものを更に購入しました!
2人目が簡易的に立ち乗り出来たりするもので、5歳くらいまで大丈夫だったかな?すごく重宝してます✨
こんな人もいるので全然大丈夫ですよ😁
まだ必要だと感じているならガンガン乗せちゃっていいと思います✨
他人にベビーカーいらないとか言われる筋合いはないです💦

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます!安心するコメントありがとうございます😭!!
    確かにそうですね!
    まだしばらく必要なので
    気にせず使おうと思います!

    • 3月9日
pen

乗るか乗らないかは子供の性格というか個性だと思います!
うちの子はベビーカー嫌いで歩くのが好きだったので1歳になるくらいで卒業でしたが、乗っててくれる方がありがたいと思うことも多いです💦

メーカーの対象年齢や体重をオーバーしなければ、他人にどうこう言われることではないと思います!

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます! 確かにそうですね😳
    歩くのが好きなのも体力がついていいことですよね!!
    娘も少しずつ歩くようにさせます!!

    • 3月9日
ままりん

長男は3歳過ぎても乗ってました😂むしろ赤ちゃん時代は超抱っこまんでベビーカー拒否でしたが、2歳過ぎた頃から下の子の妊娠を機に渋々ベビーカーに乗るようになりました(笑)下の子産まれてからも長距離移動はベビーカー必須でしたね、絶対抱っこって言うので😅

今、次男が2歳半ですが全然乗りますよ!ベビーカーで昼寝もしますし、歩かせるとあちこち行って買い物もままならず面倒なので、ベビーカーでYouTube見てたりもします😂

そして、次男も三男も乗ってない時かつ歩かされて疲れてくると5歳の長男が乗ってます🤣🤣🤣

  • maru

    maru

    コメントありがとうございます! 全く一緒です!笑
    超抱っこマンの娘でベビーカーのせると号泣でした、笑
    そうなんですよ…笑
    歩くと歩くでどこかいってしまうのでついついのせてしまいます😭
    5歳の長男くん可愛いです笑笑

    • 3月9日
  • ままりん

    ままりん

    次男はイヤイヤ期真っ只中で、イヤイヤスイッチ入ると、ところ構わず寝そべって全然ついてこないので、むしろベビーカーに乗っててほしいです(笑)

    長男の時はこんなに歩かなくて幼稚園行ったりするの大丈夫かな?と心配に思ったりしましたが、今思うのは別に無理に歩かせなくても、その時がくれば本人も分かってて歩くようになります😊大丈夫ですよ!

    • 3月10日
  • maru

    maru

    そうなんですよね!
    娘もぐずりはじめるとモップ状態で…😭😭頑なに動かないので結局抱っこで…。
    結局保育園や幼稚園では嫌でも歩くので平気ですよね笑
    気長に待ちます🥲

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

うちはたまーにバギー乗せますよ😊

乗ってくれてる間は何より楽だし

子どもが嫌がってないなら乗ってくれてる間は乗せます☺️✨

はじめてのママリ

うちは最近になってAB型卒業してB型買いましたよ🤣👍
カート絶対拒否、手繋ぎ拒否で走る、2歳前までベビーカー嫌いで抱っこ紐マンだったのにベビーカーなら乗るってタイプに変わったので
今は買い物はベビーカー必至アイテムです!♡

うちの場合は昼寝は家か車でしか寝ないので
あくまでも買い物とかお出かけ時のみですが🥰