![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんを縦抱きしてゲップさせる時、勢いでガックンと肩にぶつかってしまい、他の場面でも頭をぶつけることがある。頭の衝撃で心配。初めての子育てで不安。
首座る前の我が子を縦抱きしてゲップさせる時、勢いよく前にガックンってなってしました。3ヶ月なのでキープしたりしますが、今回は苦しそうだったので急いで縦抱きした感じになります。肩にガックン!とぶつかりました。。
その後も泣いて、オムツ替えして泣いて、涼しい場所に移動したら泣き止みました。しかもガクンを2回もしてしまいました。
布団に寝かせる時も頭がドンってなって置いてしまう時あります。横向き寝させる時も勢いでドンってなります。
正直、頭の衝撃とかで脳に影響ありますよね。。。
初めての子なんですが不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それくらいの衝撃で脳にダメージはいかないですよ💦これからどんどん動き出すと自分で転んで頭打つことは多々出てきます、、、。
何か頭に影響出るなら顔色悪くなったり吐いたりします。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのくらいで影響はないです
ベビーカーで段差のときも同じようなもんなのでそれで影響あったらみんなだめになっちゃいます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ベビーカーは明日使う予定なので、これから気をつけたいと思います。
泣いてるとイライラしてしまうので抱っこも荒くなってしまいます。
自分が嫌になります。。。- 3月9日
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
よくありました!!何もなってないですよ!大丈夫です☺️
イライラもしますよねー😩母親も人間ですし💦
イライラすることは当たり前なので自分を責めずに無理しすぎないでくださいね!☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
調べまくって頭痛くなりました。。
普段は可愛い娘なのに泣いてるとだんだんイライラしてしまいます。
もちろん毎回ではないですが。
そういう時に扱いが雑というか、、、後から大丈夫だったかな。と後悔して調べまくる毎日です。- 3月9日
-
23
検索魔になりますよねー😱わかります。
普段が可愛いってちゃんと思えてるなら大丈夫ですよ☺️イライラしないお母さんなんていないので!!
私も布団に雑に置いちゃったり、今でもイライラした時は2歳相手にムキになって適当に返事してほんと大人気ないなあって毎日反省と後悔です😔- 3月9日
退会ユーザー
角にぶつけるとか、すごく高さのある場所から落ちて頭を打つなら衝撃ありますけど、脳って髄液っていうものに守られているので多少の衝撃は大丈夫です😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、ずっとずっと調べてました。。
本当に不器用すぎて自分が嫌になります。泣いてるとイライラしてしまい抱っこも荒くなってしまうので気をつけます。?