
生後4ヶ月の息子です👶🏻3ヶ月に入った頃からお風呂上がりギャン泣きしま…
生後4ヶ月の息子です👶🏻
3ヶ月に入った頃から
お風呂上がりギャン泣きします。
理由は眠たい。なんですが、、
2ヶ月までは眠たくてもお風呂は大好きで上がってもニコニコしていました😭
お昼寝15:00〜17:30くらいまでして
18:00〜18:30の間にお風呂にいれます
大体19:00には上がりそのまま授乳→就寝です。
ですが、眠たすぎて上がって拭いている時
息も詰まるくらいギン泣きなんです、、
この頃はこんなもんなんでしょうか。
同じような経験された方いらっしゃいますか??😭
- ままり(妊娠13週目, 1歳4ヶ月)
コメント

Mai 🕊
うちそれかなりの確率でおきます 😅退院してから今もずっとです(笑)
お風呂は大好きなので泣かないのですが上がって保湿したり着替えたりしてると眠くてグズグズ泣き始めます😅

3児まま
月齢ごとの活動時間を参考にされると良いかなと思いますが
その月齢だと1時間半経てば眠たくなるみたいなので、その眠たいよってなってる頃にお風呂でもっと疲れてしまうのでギャン泣きになってしまうのかなーと…
-
ままり
回答ありがとうございます😊
なるほど、、たしかに!!
参考にしてみます!😊- 3月9日

るる
うちも時間は違いますがお風呂あがり眠くて保湿のときからギャン泣きです😭
3ヶ月までは泣かずにミルクまで待ててたんですが🙄💦
もうルーティンもできてるしお風呂あがりは本当はちょっと暗くして眠る雰囲気にしたいんですけど明るくしておもちゃとか見せて気をそらしながらそっこーで保湿と着替え終わらせてます😂
-
ままり
回答ありがとうございます😊
同じですね😳
私も3ヶ月まではキョトンとしてたのになぜか、、(笑)
自我が芽生えてきたのですかね😅- 3月10日

こぶーこ
音楽かけながら保湿して服着せるか、あやしながらしたらそれもなくなりました!
うちは17:30〜18:00に夕寝を起こして20:00前にお風呂に入れてます!!
-
ままり
回答ありがとうございます!
音楽かけるんですね!
でもそれを聞くと"寝る時間"とも思ってもらえそうですね☺️
20時までにグズグズはしないですか?😭- 3月10日
-
こぶーこ
19:30くらいからぐずりはじめますけど遊んだりメリーしたりして19:50に、お風呂に入れば落ち着きます💦夜はバタバタですよね!
- 3月10日
-
ままり
そうなんですね😊
とにかく夜はバタバタですね😅- 3月10日
ままり
回答ありがとうございます😊
同じです!!!
何で何でしょう(笑)
どんなけ昼寝させてもなんですよね、、
同じ方がいて安心しました😂
Mai 🕊
ただたんに眠たいんでしょうね😅笑
うちもいくら昼寝 、夕寝させてもお風呂あがりはグズグズです😅
うちは18時半すぎにお風呂入れて あがって授乳してそのまま寝落ちして寝るって言うのが毎日のルーティンなんですけど 、こないだ 15時半~18時まで寝たのにも関わらず お風呂上がりすぐ寝ました ( 笑 )さすがに2時間半も寝たから夜は早く寝ないだろうと思ってましたがあっさり寝ました( 笑 )
ままり
そうなんでしょうね、、😅
とにかくお風呂はすきやけど、
お風呂から出たら眠たい!!
うわーーってなるのかもですよね😅
Mai 🕊
まさにその通りだと思います 😅
お風呂あがりに機嫌いい!ってことはまずないです( 笑 ) なので着替えさせたらすぐ2階連れて行って授乳して寝せます 😮💨
ままり
私もそうです😅もうこれは付き合ってくしかないですね、、😂
Mai 🕊
仕方ないと思ってます ! 笑
そしてお風呂上がったらグズグズなんだろうな ~ って毎日思ってます 😂 でも授乳してすんなり寝てくれるので助かりますが !
ままり
そうですよね!(笑)
私ももう寝てくれるならいい!!その一瞬大変なだけ!ですもんね😂
Mai 🕊
着替えさせて授乳して寝るなんて、なんて手がかからないんだ!って思って前向きに考えてます 🤣 頑張りましょ💪🔥笑笑
ままり
そうですね😂もう何でもプラスに考えないとやってられないですよね!(笑)
お互いに頑張りましょう👍🏻