![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を預ける際の悩みや不安、気持ちの切り替え方について相談しています。
厳しいコメント、批判はお願いです、やめてください
来週からもしかしたら切迫で入院します。
一歳の息子を実母に預けるのですが
多少躾がなってないと絶対大変だと思ってます
他にもたくさんあるのですが、ご飯は一口一口あそびながら食べるし、もう流石に2歳になるしそこはちゃんとして欲しいのですが全く言うことを聞いてくれず、実母にも座らせる習慣がないからと言われたので、確かに旦那は遊ばせながら食べさせてしまいます。入院までにはどうにか少しでも落ち着いてご飯が食べさせられればと思って他のですがなかなかうまくいかず、まあ子供なんて、そんなもんなのですが、すごい預けるのがドンドン不安になって涙が止まんなくなりました。実母も体の不調が多いのでなるべく負担を少なくしたいです。旦那も週2回は休めるよう会社がしてくれたようなのでまだいいのですが。1人目の入院がトラウマで
一つ一つが不安になって、子どものことを大好きなのに怒っちゃってそんな自分にイライラして本当に辛いです。
来週きっと逃れることはできないので、楽しく過ごしたいのに毎日泣いていて無駄な時間を過ごしているのはわかっています。でも細かいことがドンドン気になったり不安になったり情緒不安定になってしまいました。
自宅安静で外にも連れて行けない。子供が可哀想で、
もう自分が嫌です
どう気持ちを切り替えたらいいでしょうか
来週の金曜日まで、どうにか楽しく過ごしたいです。
- ママリ(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![みいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいも
お姉ちゃんは赤ちゃんがえりしてます🥺
体大変な中ほんとに大変だと思います。うちもそうでした。
おにぎりにして逃げるの追いかけてましたもん。
子どもは子どもなりに察知して向き合って頑張ってることを知ると少し見方変わりませんか🥰
うちも安静中はYouTubeばかりみせてました。もう仕方ないです。
実母に預けるに向けて困らないように遊ばせないで食べれるよう旦那さんにも協力するよう伝えましょう🤝
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日中に一時保育で保育所に預けるのはいかがでしょうか?
かなり実母さんへの負担は減ると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
そうですよね。。- 3月9日
![кmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
кmama
わたしも今回2人目の出産が
近づいてて入院したら
息子と旦那2人生活になるので
心配でメモに毎日の流れなど気をつけて欲しいこと
分かりやすく書いていこうと決めてますよ💦😫
でも案外自分がいない時程、
子どもっていい子にしてくれることもあるので安心は出来ないですが1つの成長するきっかけと思ってわたし出産頑張ろうと思っています!!、
主さんも、赤ちゃんと息子くん
2人ともの事で心配になる事あると思いますが病院でお体安静になさってください🤰🏻🥺
-
ママリ
長期の入院になりそうなので本当に不安で…
でも旦那も平日仕事週に2回はお休みできるようなので、多少安心はしていますが。。
どうしてもプラス思考に考えられず、です…
ありがとうございます😭- 3月9日
ママリ
コメントありがとうございます
赤ちゃん返りみたいなもんなんですかね、最近泣くのもワガママもすごく増えました。
YouTubeみせると実母に言われてしまうので、安静なのに安静になってないですもう常に起き上がってます😢
旦那にもさっき、追い詰められすぎて泣いてしまったのですが話したらわかってくれたみたいです。ちゃんと協力してくれたら嬉しいと思います
みいも
妊娠期から赤ちゃんがえりってあるんですよ😭
よかったです!たくさん頼ってくださいね☺️✨
ママリ
そうなんですね🥲🥲
怒っちゃって可哀想なことしちゃいました…
頼ります、、ありがとうございました🥲