※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりがひどくて休みをもらうため上司に妊娠報告したが、他の職場メンバーに勝手に伝えられて困っています。

つわりが酷く休みをもらう為に、上司に妊娠報告をしました。
まだ心拍も確認前なので心配な事を伝え、他の方には話さないで欲しいと伝えたにも関わらず、職場メンバーに勝手に伝えていました…
よくある事なんでしょうか?つわりと心配とストレスが重なり辛いです。

コメント

ママリ

勝手にはなかったです。あり得ないです。なんで話したのか確認してもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    御回答ありがとうございます。
    職場メンバーに当初は体調不良と微熱で話してくれるとの事だったのですが、俺は嘘はつけないと言われました💦

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    どんな言い訳だよ、て感じですね。
    人のプライバシーに関わる事なので、うちの会社で同じような事あったらその上司は罰せられると思います。

    • 3月9日
なつ

それは上司が良くないですね…無神経と言いますか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    御回答ありがとうございます。
    無神経要素ある上司なので、本来なら安定期入ってから伝えたかったのですが…

    • 3月9日
  • なつ

    なつ


    私も上司には伝えましたが、他には安定期になったら自分から報告しました。本来はそうしたいですよね…💦

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

ありえないです💦
デリカシーのかけらもない。
私も悪阻で体調不良が続きそうだったので、直属の上司に伝えましたが、職場のメンバーには絶対に言わないでくれました。
休みをもらう関係や引き継ぎのため、そのさらに上の上司に伝えないといけないということになった時も、上司から伝えても大丈夫かどうか私に直接確認してくれました。

初期は特に不安ですし、伝えるタイミングは慎重になりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    御回答ありがとうございます。
    念押しして、職場メンバーにはまだ話さないでほしいと伝えていたので、職場メンバーにもすぐ話したから!と言われた時に頭真っ白になりました💦

    • 3月9日