
妊娠中で切迫流産の兆候あり。安静にしながら育児中。同様の経験や注意点を教えてください。
2人以上お子さんがいる方に質問です。
現在2人目を妊娠中なのですが、先日の検診で切迫流産の兆候がみられると言われてしまいました。
絶対安静とまではいきませんでしたが、なるべく安静に。上の子の抱っこもなるべく避けて。との事でした。
今月1歳になる息子は抱っこが大好きな甘えん坊。
週6でワンオペ育児なので、なかなか安静にできないのが現状です😅
みなさんは下の子妊娠中、どうされていましたか?
また、どんな事に気をつけていましたか?
コメント頂けると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)

ママリ
2人目妊娠中、
切迫流産と切迫早産になりました。
(1人目も切迫流産、切迫早産
共になりました。)
私の場合は座って相手をし、
出来るだけ抱っこは
しないようにしました。
(座って抱っこはしてました。)

退会ユーザー
私は1人目から切迫だったので、2人目以降は妊娠がわかってからなるべく抱っこしないようにしてました。するとしても座って膝の上に乗せるくらいで、それもお腹の張りがわかるようになった頃からはなかったです🥺
3人目は安静期間が長かったですが、本当にやらなきゃいけないことだけやってました。

m.mama🐼
今切迫早産入院中で2ヶ月ちょっと経ちました!!
一度退院許可おりて実家に帰ったのですがなるべく安静にはしてたのですが子供がいると色々やってしまい結果再度入院となってしまいました😭
私の場合、座っているだけでもお腹が張ってしまい頸管長もかなり短くなっていたので横になって遊ぶだけにしていました!ほかは基本全て母にお願いしてました🙇🏼♂️
切迫になる前は9キロの娘を毎日抱っこで寝かせてたのでかなりお腹に負担をかけてたのかもしれません💦
まだ上のお子さん小さいので甘えて大変な時期だとは思いますが、できるだけ安静にし周りの方に頼ってゆっくり過ごされてくださいね☺❣️
コメント