![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23週から切迫早産で入院中。頸管が短くなり、羊膜が見える状況。張り止めの点滴は意味なし。安静も必要なし。同じ経験の方いますか?
26週2日の初マタです。23週から切迫早産で入院中です。お腹の張りはないですが、診察時は毎回少しずつ頸管が短くなり、本日の診察で羊膜が見えてると言われました。先生からは、張り止めの点滴はあまり意味がないのでこのまま様子を見ると言われました。安静も厳しくはありません。何をしても産まれてしまう時は産まれてしまうというような話でした。同じような方がいらっしゃいますか?どのような経過でしたか?不安で仕方ありません😢
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![🔰はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ
私も23週から36週まで入院生活でした。
![かかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かかちゃん
23週で入院、現在26週…お辛い気持ち、不安な気持ちが分かります。。
第一子は24週0日~36週0日まで切迫入院。入院初日から退院まで点滴。点滴の副作用、血管もボロボロで、安静度は高めでした。
シャワー浴禁止。洗髪は2日おきでしたが、NSTで張りがあれば洗髪出来ず…10日くらい洗髪出来なくて辛かった思い出があります。
第二子は17週から張り止め服用6回/日。24週0日~36週6日まで入院。入院中は張り止め服用3回/日と減りました。
NICUのある病院だったせいか安静度は第一子よりも少し低く、1日おきにシャワー浴出来ました。張りが多い日は自らシャワーNGにしたりしていました。
コロナで面会NGで第一子には3ヵ月会えず涙って枯れないんだなって思うくらい泣きました。
点滴は意味がない、という話は私も思っています。
第一子の病院は切迫入院の妊婦さんは全員点滴でしたが、第二子の病院では点滴の方は稀でした。
先生の考えやNICUがあるかないかで対応が違うのかな?と思ったり。
羊膜が見えてるとの事ですが、子宮口が開いてきてるのでしょうか。
私は張りやすく子宮口がやわらかく開きやすい体質で、24週0日で臨月の妊婦さんと同じ子宮口のやわらかさでした。
とにかく、ベッドで横になって安静に過ごす。これが1番だと思います。
長期入院の辛さは分かります。
私は28週、30週越えると少し余裕が出てきました。
長々と失礼しました。(返信不要です)
陰ながら応援させてください👍️
![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk
28週から2週間入院してました。
子宮頸管7ミリで、36週5日までもちました!
-
はじめてのママリ🔰
頸管7ミリは心配でしたよね😣36週5日まで大丈夫だったんですね。すごいです!
- 3月9日
![🫧🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧🤍
26w~32wまで入院、その後は37wまで自宅絶対安静でした。
子宮頸管1.1cmで入院し
現在38wですが。まだ1.1cmキープしてます💦
ちなみに点滴や内服なしで過ごしてました。
-
はじめてのママリ🔰
26週から32週間までは点滴、内服なしでひたすら安静でしたか?今も1.1cmキープできてるなんてすごいです。かなおさんは38週ということはそろそろ産まれてきてくれてもいいですね😀お互い無事に産まれてきてくれることを願うばかりですね。
- 3月9日
-
🫧🤍
ひたすら安静でした!
NICUのある病院だったからか、安静度も割と低めで
毎日シャワーOKで病棟内歩行も可能でした😊
ここにきて、赤ちゃんが大きくなってなかったりトラブルは尽きませんが
ほんとお互い無事に産まれてきてくれることを祈るばかりですよね🙏🏻✨- 3月10日
はじめてのママリ🔰
36週まで大丈夫だったんですね。うらやましいです😭点滴などはされてましたか?
🔰はじめてのママリ
24時間点滴生活でした😅
はじめてのママリ🔰
やっぱり点滴はありますよね…
ありがとうございます。
🔰はじめてのママリ
大変かもしれませんが頑張ってください