
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子を生後7ヶ月から
預けた時は
9:00〜15:00
で勤務しました。
扶養内勤務です。
帰ってゆっくりしてから
家事ができるので
過ごしやすかったです
はじめてのママリ🔰
下の子を生後7ヶ月から
預けた時は
9:00〜15:00
で勤務しました。
扶養内勤務です。
帰ってゆっくりしてから
家事ができるので
過ごしやすかったです
「フルタイム」に関する質問
日商簿記2級を受けようと思ってます。 通信と独学どっちがいいでしょうか? 3人の子どもがいる、シングルマザーです。 仕事もフルタイムでやってるので、 できるとしても平日は1時間💦 土日は4〜5時間が限界です。 日商…
最近、娘は老後の面倒を見てくれる、というような風潮を聞いて、複雑な気持ちになります。 私は2人姉妹の妹で、いろいろあって地元に帰ることを選びましたが、姉は絶対地元に帰ってこい、と命令されて嫌な気持ちにな…
共働きで親不在な平日(猛暑日・積雪時)の小学生の遊び 子供はまだ小さいですが、将来のことを考えた時にふと疑問に思ったので質問させてください。 共働き家庭が増え、連日猛暑日が続くようになった昨今、小学生のお…
お仕事人気の質問ランキング
にこ
6時間、ちょうど良さそうですよね🥰
仕事終わってからも赤ちゃんと接する時間ありますよね?👶🍼
5時だとご飯作ったりでバタバタですよね?(>_<;)
お迎えは4時とかですか?
はじめてのママリ🔰
保育園を短時間利用にしてたので16:30までにお迎え
行ってました。
子どもが居ながらでも
NHK様様✨で
すんなりご飯作れてました