※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

車以外で子どもと帰省する時、帰省先での移動はどうしてますか?わたしの…

車以外で子どもと帰省する時、帰省先での移動はどうしてますか?

わたしの地元は車や特急で3時間のところで、今では年に一度、夏に家族3人で1、2泊のみです。この時は車移動です。
しかし夫を連れてわたしの家族やイトコたちと会うと、落ち着かない夫に気を遣ってしまうので、この頻度なのにほとんどゆっくりできません。
(事情で実家はないので、帰省と言えどホテル泊まりです)
なので、夫なしで子どもとふたりで帰省するのもいいなと思い始めています。

車を使うと夫が不自由になるし特急ならわたしもラクなので良いなと。
でもそうすると、帰省先は車社会の田舎なので電車移動は不可、親の車なのでチャイルドシートはありません。

ふたりだけの移動なら、着用義務のないタクシーや、楽しみも含めてバスという手もありますが、家族や第三者と一緒にどこかに行くには相手の車になるでしょう…

同じような状況になる方、どうしてますか?
何時間も乗るものでもないので、その時だけは仕方ないのかなと思ってますが、どうしてますか?
チャイルドシート付きのレンタカーとかですかね。


子どもがどうなってもいいなら膝に乗せれば?と言われる人も一定数いると思うのですが、そういうご意見はお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家の車ように安いチャイルドシート買ってあります🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど確実ですね!
    今のところ帰省頻度がかなり低いので、増やせるならホント検討したいですね😭!

    • 3月9日
ママママリ。

行く時はレンタカーとかですかね🤔
うちは実家にチャイルドシート置いてもらってます!🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャイルドシート付きのレンタカーなら確実ですよね〜。移動もしやすいし。
    帰省頻度があがれば置いておいてほしいです😭

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートのみレンタルするか、何度か使う予定なら安い中古品を買ってしまうのも手だと思います。(置いておく場所が確保できるなら)
お金が許すならチャイルドシート付きレンタカーですね🚗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ年一ペースで長くても2泊なので、その中でどれだけ親の車に乗るか…とか考えると、レンタルのが無駄にならないですかねー😭

    • 3月9日
ママリ

実家でチャイルドシート買って、親の車に付けっぱなしです!
自宅は使いやすさからISOFIXですが、実家のはシートベルト式の安いやつです。

最初は勿体無いかなーと思いましたが、私は妹もいるので、妹に子供が出来た時も使うかな、ということで。

意外と重宝してます(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど他にもお子さんの可能性があるならいいですね!
    365日のうち1日未満の使用頻度だったら、ちょっと考えちゃいますね💦
    うちもISOFIXです🙌使いやすいですよね!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

お子さんおいくつですか?私の地元はベビーシートなら警察?で無料で貸してくれます😊年齢上がってからかはダスキンで借りました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーすごい!いいですね!
    子どもはその頃2歳になってます!
    ちょっとそういうの調べてみると意外と見つかるかもしれませんね😊!

    • 3月9日