※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

38歳の旦那と共働きで育休中の女性が、県民共済以外の保険を探しています。保障が手薄すぎるため、おすすめの保険について教えてください。

保険のおすすめ教えていただきたいです😢
38歳のの旦那で歳上です。
今保険が県民共済しかかけていなくて保障が手薄すぎるので変えたいです。一応共働きで私は育休中です。

コメント

nanami

県民共済の4型総合保証+医療特約に加入させており、そこで補えきれない部分は日本生命で月4000円弱くらいで契約してます!(30歳の年上夫です)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!!
    すみません、さっき別の質問でもお答えいただいたかもです😳🙌✨ありがとうございます😢
    亡くなったりしたら県民共済の方はあまりおりないですよね?😢😢
    日本生命の方でどのくらいおりますか?🥺🥺

    • 3月9日
  • nanami

    nanami

    そうなんです!県民共済は病気で900万、事故で1600〜2000万なんで😰

    日本生命では2000万くらいおりるようにして、病気でも約3000万は確保できるようにしてます!

    (他の質問でも同じような回答をした気がします笑)

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    県民共済少ないですよね😢💦💦
    そうなんですね😢やっぱりそれくらいはさすがに必要ですよね🥺
    ありがとうございます🥺💕

    • 3月9日
あーか

保険はほんと人それぞれなので、きちんとほけんの窓口的なところで相談するのが良いと思います!
家計や健康診断の結果、癌家系かどうかとかそういうのでもどこを手厚くするのか変わりますし、他の方がおすすめでも自分にとっても良いとは限らないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはり相談した方がいいですよね🥺🙌!近くにあるので相談してみます🥺🥺

    • 3月9日
deleted user

我が家も37歳、県民共済総合保障と死亡保険のみ加入です。

死んだら3000万出る!というシンプルな死亡保険を追加したら良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    死亡保険は県民共済だけだと手薄ですもんね🥺💦
    私も色々探してみます!

    • 3月9日
ダイエット頑張ります。

金額気にして色々なところ出かけると手続きする際あちこちに連絡しないといけなくなり大変なので1つが良いと思います😂
見積もり何社か出して共済と比べてみてって感じにしました!共済だけだと足りないので死亡保険はだけ見積もりしたり、結局値段はどこも同じくらいになりました🥲