※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ただの愚痴です😭気分害される方はスルーでお願いします。毎週祖母から『…

ただの愚痴です😭
気分害される方はスルーでお願いします。

毎週祖母から『体調どう?』という電話がくるのが苦痛です。現在妊娠9ヶ月になるのですが、月1度の電話ならまだしも、毎週毎週しかも忙しい朝の8時頃に電話が来ます。正直話すことも無いし、体調を気遣ってくれての電話なのかもしれませんが...毎週体調どう?と聞かれることにすごくイライラしてしまいます。毎回体調は変わりないと答えてます。
そして時々自分が産んだ時はと話をされるのですが、
その話がもうほんとに古い価値観で(笑)
ミルクなんて考えられない、自分は母乳が出過ぎたほどで困ったとか育児を手伝ってもらうなんて考えられない、全部1人でやるんだよとか...そんな話ばっかりで
正直着信を見るとあーあとで掛け直さなきゃ、、、と本当に苦痛です😭
普段祖母とは不仲なわけではないのですが、妊娠してからイライラしてしまうことがとっても多いです。
妊娠がわかって少しのときは心も身体も不安定だったので、あまり周りにも妊娠したことを話す気になれず、健診の内容も実母だけに話したりしてました。
5ヶ月頃になって祖母に伝えた時には、嬉しかったのか周りの親族みんなに連絡されてしまい、しまいには『子供の話、私にはしたくないんかい?』と電話がきて『??どうゆうこと?』と聞くと、健診の内容、性別などわかったこと誰にも話さないから言って。と言われました...。
その言葉も本当に嫌だなと思ってしまいました。
自分のタイミングで、伝えたい人に伝えたい事だけを話したいと思っているので、そんな事言われるなんてと思ってしまいました。

長くなってしまいましたが、
とりあえず今は電話が1番苦痛です。
でも毎週きてしまいます。
みなさんならどう対応しますか...。

コメント

ママリ

父方の祖父母さんなのか、母方の祖父母さんなのかわからないのですが、血がつながっている方の親に苦痛に感じていることを伝えてもらうかなと思います😓💦「今は特にナイーブになってる時期だから、そっとしておいて…」的なニュアンスで…。

妊娠出産は女性にとって心身ともに影響も大きいので、他人に気を使って疲れる必要ないです!!!!ママのストレスを少しでも減らすことが一番✨遠慮せずにストレスの元はどんどん減らしていきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母方の祖母にあたります!😭
    苦痛であることを伝えたら傷つくよなぁとも思ってなかなか行動にうつせないのもあります...。
    けど優しいお言葉で気持ちが少し楽になりました!ありがとうございます😭😭

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

母方の祖母は認知症でよーく同じ話をされるので3回に1回くらいしか電話出ません🤣
そして3回に1回は間違い電話です笑

私は母に言ってしまいますね😅こうやって言われて疲れるんだよねーとかやなんだよねーとか😵‍💫そしたら母が祖母に言ってくれます!でも忘れて電話来ますがね!笑
認知力ある方なら理解してくれるといいのですが、、🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若干ボケてるかな?と思うようなレベルで同じ話は何回も毎週されます😓だからこそ、話し相手になってあげなくちゃなのかなって思っちゃって、、、。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    話し相手も必要かと思いますが、それが今の時期のママリさんが適任かと言われるとそうではないと思いますよ😵‍💫
    周りに頼りましょう☺️👌

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて的確なアドバイス😭ちなみに旦那さんに相談したところ、心配してくれてるのだし俺が愚痴聞いてあげるから、おばあちゃんの話聞いてあげてーくらいな返事が来ました🥲

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分だったらどお?って私ならいいますね🤣
    愚痴ってスッキリするならいいですが、話してる間がストレスなのであれば少し休憩も必要だと思います😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那からしたら、“おばあちゃん“が強いのかもしれません、、、わたしからしたら祖母ではありますが、高齢だから仕方ないとは考えられないですが💦私としてはもう産まれるまで距離取りたいが本音ですね💭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ストレスは良くないですし、距離置けるならおいていいと思いますよ😵‍💫
    旦那さんが分かってくれないならやっぱり母に言うしかないですかね🤔

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの実母に対しての方が祖母は言葉が強かったり話を聞かなかったり(親子ってそんなもの?笑)するので、実母が話をしても、孫はそんなこと言わない!で終わってしまいそうなので、軽く無視をしてそれでもしつこかったら自分で言おうかなって思ってます🥲🥲

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😵‍💫
    どうにかなるといいですね😵‍💫

    無理なさらないでくださいね🙇‍♂️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭😭

    • 3月9日
ユウ♡

大変ですね!💦💦
私ならかなりハッキリと言います。強く出ないともっと言ってくる方だと思います💦
子供のこと私には話したくない?と聞かれたら、
え?!なんでそうなるの?!と低めのトーンでかつ早口でらいってしまうと思います。
あとはお母さんに伝えてもらうか、ですね。。
無理ならご自身で強気でいくしかないです。
体調が悪いとと言ってあからさまな嘘をついて電話も出ません。
実母から元気だと伝わってしまっても良いと思います。それくらいハッキリとした態度をとらないと、産後に爆発すると思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段祖母とは不仲では無いのですが、いちいち気に触ることを言うような祖母ではあります。そして人の話を聞かないので、言ってもダメかなぁと諦めているところもあり、、、。体調が悪いと言うのもひとつの手ですよね!言ってみようかなぁ、、、。今こんなイライラしてたら産後もイライラしますよね😭😭

    • 3月9日
ままりん

私なら無視してしまいます😭
産まれる前からそんなだと産後はもっと色々いらない助言をしてきそうですね💦
義祖母ではなく自分の祖母でしょうか?
自分の祖母なら実母に伝えてもらうとかはどうですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母方の親なので、自分の祖母です😭無視はなかなかできなくて、、、掛け直さなきゃと思って更にストレス感じてます😭
    やはり実母に相談してみるのが1番ですよね、、。

    • 3月9日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね😭
    色々ご事情はあると思いますが産後はホルモンの影響でさらにイライラがやばいと思います😭
    自分が自分じゃないみたいにイライラするし些細なことでも傷ついて涙が出たりメンタルボロボロでした💦
    私のことを思って言ってくれる助言も「余計なこと言わないでよ!!!!」みたいな😭
    なので今のうちに対処しておくことを心の底からおすすめします😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそうなんですね🥺🥺今こんななのに産後のほうが大変なんて、、やはり今のうちに釘を刺した方がいいですね、、、。妊娠中、産後のメンタルのことなんて祖母にとったら恐らくなんじゃそりゃな感じだと思います🥲とにかく古い人なので、、。

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

私も仲の良い親戚から毎週のように頻繁に電話かかってくるんですが、いつも同じような話ばかりで面倒なんでほとんど無視してます!

基本掛け直しもしませんし、気が向いた時だけ出るようにして、忙しかったり何だりでいつも電話出られなくてごめんね〜💦とは言ってます。
無視しててもかかってはくるんですが、連続でかかってきても出たくない時はひたらすらに無視です(笑)

特にそれで関係は悪くなってないんですが、そういうの気にされるような人なら上の方も仰る通り誰かに言ってもらうのも良いと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつも同じ話で尚且つ少しイラッとする話なのでストレスすごくて💦(例えば、毎日家にいて家事とかちゃんとやってるの?とか)

    そして無視ができない理由は、以前一度無視をした時に実母から、おばあちゃんの電話には必ずかけ直して、と言われたことがあったからです🥺それから無視ができずにまいってしまってます。

    毎週電話かけてくる人ってなんなんでしょうね、、話すことないなら掛けてこないでほしい💦

    • 3月9日
ぶらっくれでぃ

出産前からその状態なら
産後はさらにエスカレートするのが目に見えます(´._.`)

直接思ってることを伝えるか
お母さんに相談するかした方が
今後のためです😔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後エスカレートしますかね💦
    親戚付き合いの難しさを妊娠してから痛感してます😭

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

気持ちめちゃくちゃわかります😢心配してくれるのは嬉しいけど
聞いてもないのに古い知識をおしつけれるは困りますねそれが毎日。ただえさえ今ホルモンバランスでイライラすのにストレスをふやされてるようなもんだし😰

私は、現在里帰りしてるのですが祖母は孫がひ孫を産むのが嬉しいようで帰った数日がとてもうるさくて、ご飯を食わないけん、腹が小さい、お腹をぶつけたらいけんだで。といろいろ数日繰り返しいってきて私もイライラしてとうとう昨日私、キレましたお願いだからほっといて
(`Д´)ノ💢言われなくてもわかってる‼️祖母はとても気が強く短期で自分のゆうことが正しいとゆう人なので口喧嘩になりましたが言いすぎたかなと少し思いましたが一時間後はケロっとしてました。それから祖母はあまり言ってこなくなり私は楽になりました😅

私のは😫悪い事例ですが、やんわりと心配してくれるのはとても嬉しいけど毎日の電話は気持落ち着かないし、申し訳ないけど辞めてほしい何かあればこちらから連絡するといってもいいと思います。
言いずらいなと思ったらもしできたらご両親にお願いして変わりに娘も大事な時期だからと祖母さんにわかってもらえるよういってもらってもいいかも😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの祖母もとても気が強くて、こちらが言うこと都合の悪いことはすぐに忘れてしまうような人です😓
    キレてしまったのですね!😂😂
    わたしはどちらかというと溜め込んでイライラもやもやしてしまうタイプなので、苦しい今です😱

    そして実親も気が強く、わたしの為に祖母に何か言ってくれるとは考えにくいですね、、

    • 3月9日
bam

わかります!
嫌ですよね😮‍💨💦
私は祖母ではなくて義母でした💦💦
若いのになぜか仕事もしていないので暇なのか毎日のように、元気か?って😓😓
検診日もカレンダーにつけて把握されていて、病院終わった頃を見計らって掛けてこられました😭
気づかなかったふりしたり、何回かに一回は出るようにしてました🤣🤣
本当放っておいてほしいですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母さんだとかなりつらいですね😱😱元気?って何って感じですよね、、、元気じゃないとしてもあなたには言わないわよって感じ、、笑

    • 3月9日
  • bam

    bam

    本当に嫌で嫌で😨💦💦
    元気じゃなかったら何かしてくれんのか?って思いました🤣
    めっちゃ性格悪いですよねー💦💦
    でも、結婚してからずーとうちの親からはいろいろ援助あるのを知っているのに、口だけ出して何もしない義母なのでそう思ってました🤣🤣

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも実母からはたくさんの援助をしてもらってるので、多少のことは目を瞑って良好にって思えるのですが、祖母からはそう言った電話のみで嫌な気持ちにさせられるだけなので優しく見過ごせません🥲🥲

    • 3月9日
  • bam

    bam

    おばあちゃんの電話を無視したらいけない理由はお母さんに聞きました??
    理由によっては気が向いたら出るけど、しばらくは放っておいたらダメですかね??
    普通に生活していてもストレスって少なからずあるので、それに加えてあからさまにストレスを感じるものがあるなら今は排除したいですよね😭😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖母は80代後半です。祖父も亡くなり話し相手もいないので、できるだけ電話でお話ししてあげてということだと思います。(コロナで全然会えてないのもあるかもです)妊娠してからは祖母の心無い言葉に傷付いたりストレス感じたりしています💦できれば距離とって、産まれた報告など自分からの連絡待ってほしいなぁとは思います、、。

    • 3月9日
せな

私も全く同じです🥲🥲
週に2.3回位電話来ます。
家にも急に連絡なしに来る事も、、
母方の祖母なのでいつも母に愚痴ってしまいます笑
私の携帯プランは5分過ぎたら電話料かかるのであえてかけ直して5分超えたらお金かかるから切るねと切っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねー🥲少し遠方なので急にくることはないですが、家族掛け放題プランというしがらみに苦しんでます🤣

    • 3月9日