※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆと
妊娠・出産

1歳8.9ヶ月の子供がいる方の寝室事情について相談です。上の子供と下の子供の寝かせ方に悩んでいます。他の方はどうしていたか教えてください。

上が1歳8.9ヶ月頃に出産された方!
寝室ではどう寝てましたか?
ベビーベッドを使ったり…
皆で川の字だったり…
大人はベッド、子供は下でお布団だったり…

いまは、大人がベッド、子供ら2人で下でお布団で寝てもらってます!
下の子が生まれた時、どこに寝かすべき?と迷ってます。
ベビーベッドをベッドの隣に付けるか、お布団買い足して、私も下で子供3人と寝るか。
出産時1歳8.9ヶ月になる真ん中の子供にもしかしたら潰されることも考えて、どうしようかなぁと。
みなさんどうやって寝てましたか?

初めは夜中も泣くので、もしかしたら旦那はリビングだったり子供と別で寝る可能性もありますが、、、
2人目が生まれた時は、旦那と上の子で寝室で寝てもらい、私と2人目は生活リズム整うまではリビングでねてました。
生後2ヶ月位には皆で寝室で寝てたような。

コメント

ままりん

我が家は基本ダブルベッドで旦那(時々、上の子達の気分でどちらかが一緒に寝る)、ダブルの敷き布団で私と上の子達、赤ちゃんは赤ちゃん用サイズの布団で寝かせてました。並びとしては、端から長男、次男、私、三男にして三男が踏まれないように対策はしてましたね🤔