※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

子供が他の子と違う成長ペースで焦り、楽しく子育てしたいと悩んでいます。

自分の子供は他の子とは違うんだし、できないことをひとつひとつ一緒にクリアしていけばいいやーっておもってるのに。

園から娘ちゃんだけ遅れてますとか、指摘される度に焦っちゃう私。

幼稚園に通ってれば自然と成長してる、まだ4歳2ヶ月で他の子より成長遅いのは多少仕方ないってあぐらかいてたのがいけないのかなとか、、、

おやが焦ったり声あらげたり、いけないことってわかってるのに😭😭😭

もっと落ち着いて目の前の子供と向き合って楽しくすごしたいよー😭😭😭

コメント

たろうちゃん

園が「娘ちゃんだけ遅れてます」って言うのは、何を求められてるんですかね?🥺

うちは園の先生から「滑舌がクラスの子より遅れてて、今はまだ大丈夫だけど来年くらいになると年齢的にからかわれたりして余計に嫌になっちゃうかも…◯耳鼻科とか◯診てもらえるみたいよ」みたいに具体的なアドバイスがありました。

ただ「遅れてる」だけ言われても凹むだけになってしまいそうです😂
次回言われたら「具体的に何かできることってありますか?」って聞いてみると安心するかもしれませんね🤔
で「特にできることはないです」ならドーンと構えてればいいんじゃないですかね😊

  • みー

    みー

    一斉活動とかになると指示が理解できてなくてみんなより行動が遅れてるってことでした。
    今度専門家?の人にみてもらってアドバイスもらうことになってます。

    • 3月9日
あお

「〇〇ちゃん、これが苦手みたいなんですけど一生懸命頑張ってましたよ!」とかの言い方ならこちらだって不安に思うこともないのに、先生も悪気がある訳じゃないとは思うけど「遅れてます」とだけ指摘されると嫌ですね😭

うちの子かなりのマイペースで、他の子より出来ないことは多いと思います😂

気にすることないですよ!!

  • みー

    みー

    ありがとうございます😭
    うちもマイペースなんです😓
    あせることとか滅多にないですし😓

    • 3月9日
  • あお

    あお

    息子も焦ることが滅多になくて、私の方が焦ってます😫
    よく幼稚園の先生に色々相談してますが、「おかあさん!気にしないの!みんな大人にったらできるようになるし、嫌でもしないといけないんだから〜😆今は興味のある事を伸ばしてあげられるようにするだけで十分ですよ!」と言われました
    あまり気にしないようにしてます😂

    • 3月9日
  • みー

    みー

    あー、それ言われたら凄く安心できますね😭
    私も言われたいです😭

    • 3月9日