![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新しい職場で働く際、就労証明書が必要で、本部に問い合わせたところ、用紙が違う可能性があるため、返送することになりました。返信用封筒も同封しますか?
4月から新しい職場で働くのですが、娘を保育園に預ける際就労証明書が必要ですと言われ、その用紙をいただきました。
新しい職場は本部が別の市町村にあり、就労証明書もそちらにお願いするのですが、「就労証明書の記入をお願いしてもよろしいでしょうか?」と電話で聞いたところ、「県内であればどこの市町村も就労証明書は統一されてるとは思うので、基本こちらでネットからダウンロードして4月頭に各部署に送っていましたよ。でもそちらで指定の用紙があるなら、もしかしたら用紙が違う可能性もあるので、郵送していただいてもよろしいでしょうか?」と言われ、郵送でお願いすることになりました。
その際、返信用封筒も入れた方がよろしいですか?
その時の電話で聞けばよかったのに、聞くのを忘れてしまいました💦
- いちご(4歳1ヶ月)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
返信用封筒をいれるのがマナーですよ😊
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
切手を貼って住所や名前も書いた返信用封筒を同封するのがマナーなのかなと思います☺️
保育園に預けるための就労証明書は完全にこちらの都合でお願いするものなので。
-
いちご
返信用封筒入れることにします!
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名前、住所、切手貼った返信用封筒を入れて送った方がいいと思います。
うちの職場のことで恐縮ですが、切手の管理が若干厳しくて、急遽発送用の切手のストックは多少部署ごとに持ってはいますが、ストックなくなると購入手続きで使えるまで1週間かかります(笑)
正直、大した手間ではないですが、担当者にしたら、宛名書きとかの手間も一応あるし、こちらからお願いすることなので、マナーと印象面からも、入れておいた方がベストだと思います!
-
いちご
私も前職で、取引先から郵便来た時に返信用封筒入ってる場合、宛名書きとかの手間も省けるし封筒や切手の経費の削減にもなるのでとても助かってました☺️
なので相手のこと思うと入れた方がいいですね!
ありがとうございます🙇♀️- 3月9日
いちご
そーですよね💦
いれることにします!