※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お仕事

失業保険の手続き中で、4月中旬に仕事が決まった場合、4月1日から働く前日までの失業保険は日割りで受給できるかどうか、2ヶ月間仕事探しをするか、すぐに働く方が得なのか知りたいです。

失業保険について質問なんですが…
3月31日で自己退職し
4月からまだ働くところをさがしていて…

失業保険の手続きをし
仮に4月中旬などで仕事が決まった場合は
4月1日から働く前日までの失業保険は日割りで貰えるのでしょうか?
失業保険を貰い2ヶ月間仕事探しをするか、
すぐに働いた方が得なのか、、
教えていただけると助かります。

コメント

かなぶん

自己都合なら退職して離職票を手に入れてから手続きをして、3ヶ月ほど空白期間があって、それから月一で失業手当が貰えると思います。
なので4月に仕事が決まると失業手当ではなく、正式名称忘れましたが就職祝い金的なのが貰えるはずです。
失業手当を満額貰うよりは少ないですが、ズルズル無職期間を伸ばすより良いと思います!

  • かなぶん

    かなぶん

    それか半月しか空かないのなら失業保険使わずに継続になるかもしれないです。
    離職票届くのにも1週間~2週間くらいかかることもあるので💦

    • 3月9日
  • るる

    るる

    ありがとうございます。
    ハローワークからくる祝い金なのですね!

    次の仕事を探すときは、
    例えばインディードとかで仕事を探し就職しても大丈夫なんですかね?
    ハローワークからさがしていて就職した方がいいのですかね?🥲

    • 3月9日
  • かなぶん

    かなぶん

    どこで就職しても大丈夫ですよ!
    手当を貰うなら月何度かハローワークに出向いて情報の閲覧や就職活動の報告などが必要になりますが。
    継続ならハローワークに行かなくても良かったんじゃなかったかな?

    • 3月9日
  • るる

    るる

    大丈夫なのですね!
    助かりましたm(_ _)mありがとうございます😊

    • 3月9日