※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さり
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の男の子が外で走り回ることが多く、保育園でも走り回って挨拶ができない。発達に問題があるか悩んでいる。3歳児検診まで待つか相談したい。

2歳7ヶ月の男の子です。とにかく、外に行くと走り回ります。病院でもはじめは椅子に座れていても、途中で走り回ります。

追いかけないと、こちらを振り向きその場で止まっていますが、近づこうとすると、また逃げます。
保育園に1歳の時から行っていますが、未だに保育園につくと廊下を走り回るので、追いかけて抱っこして、教室に行き、先生にバトンタッチします。他の皆は先生に挨拶しているのにうちの子はきちんと挨拶ができません。
二語文、三語分は出ていますが、こちらの質問には上手く答えることができません。
保育園の先生は指示も通るし、集団生活もできている、体を動かすのが大好きなんですね。と仰ってくれていますが、とにかく、動き回るし、最近では、手を繋ぐのも最初だけで、すぐに手を離しがって、座り込んでしまいます。
やはり、発達に問題あるのでしょうか?3歳児検診まで待つか、市などに相談したほうがいいのか悩んでいます。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

可能性はあると思いますが年齢的にもなんとも言えません💦
三歳児健診まで待って相談でいいかなと思います💭

  • さり

    さり

    返事が遅くなり、すみません。年齢的にそんなものなのですかね!?
    三歳児検診まで様子をみて見ようと思います。

    • 3月13日
ていたむまま🔰

うちの子はアスペルガーグレーゾーンの疑いの2歳9ヶ月の男の子です。

ご近所には4ヶ月上と6ヶ月上の男の子達もいます。うちの子は太っているので落ち着きはなくてもあまり走り回る事はないんですがご近所の子はよく走ってましたよ!2人とも3歳になったので以前より走り回るのは見かけないです。

質問にはうちの子も2歳7ヶ月には答えなかったです。2歳9ヶ月には答えるようになりましたし、シールをここに貼ってもいいか?という意味で「ここ?」と確認してくれるようになりました。発達相談や療育センターの子育て講座でも教わったのですがご褒美シールを使ってご褒美をあげる(報酬)といいとの事でうちもやっています。

あとはできない時に叱るより(危険な時は仕方ないですが)できた時にほめる方がインプットされやすいようです。
止めてほしい事をした時は「次からは~しようね」など教えてあげるといいそうです。

参考にならなかったらすいません。あとうちの子はイヤイヤ期のピークは2歳8ヶ月でした。

  • さり

    さり


    年齢的なもので走り回っているなら安心ですが、公園や周りを見てもうちの子みたいに走り回っている子はいないので心配でした。3歳までは様子を見てみようと思います。 
    ご褒美シールも取り入れて見ようと思います。とても参考になりました!

    うちの子も絶賛イヤイヤ期です。なんでも僕がやる!っと言って毎日クタクタです😂

    • 3月13日
うに

指示が通って集団生活もできていると保育園の先生がおっしゃるということは、発達面では安心して良いということだと思います!
問題があればそれとなく言われます💦

上の子も3歳までは手を繋いで歩けませんでした💦😂

  • さり

    さり

    返信が遅くなり、すみません。
    もう少し様子をみて、三歳児検診で相談してみようと思います。

    うにさんのお子さんは3歳になってから、手を繋いで歩けるようになったのですね。何か声掛けなど工夫されていましたか?

    • 3月13日
  • うに

    うに

    うちも、コンビニやスーパーなど、一気に遠くへ行ってしまい、ちらっとこちらを見てはまた離れる子でした💦

    特別な働きかけをしていたというよりは、子供の成長が追い付いた感じです。
    車が危ないから手をつなぐんだよ、はーい😃で済む感じです。

    下の子は、教えなくても手をつなぐ子です。きょうだいでも、性格で全然違います💦

    • 3月14日
  • さり

    さり

    子供の成長を待つのと声掛けをがんばってみます!

    下の子がもう少しで産まれるので、同じ様な感じだったらどうしようと、とても不安な毎日を過ごしていました。きょうだいでも性格が違いますもんね。
    お返事頂けてホッとしました。
    ありがとうございます☺️

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

結構前の質問に失礼します。
今まさにうちの娘がそんな感じです。。
が、保育園へは行ってないので集団生活はどうか分かりませんが、娘を見てると集団生活も厳しそうだなと感じてしまいます。。

現在、少し月齢が上がっているようですが落ち着いたりしましたか?
お時間あれば教えて欲しいです。

  • さり

    さり

    気づかず、返信が遅くなりすみません💦

    多少は落ち着いて手を繋ぐことができる時間も増えてきたり、前よりは長く椅子にも座ることはできるようになりました。一人で走っていっていまうときは私が追いかけるからいけないのかなっと思い、「ママそっちにはいかないからね」言うようにしていたら、あまり遠くまでは行かず、渋々戻ってくるようにはなりました。
    ただ、やっぱり他の子と比べると保育園でも友達と一緒になって走り回ったり、スーパーで走り回ったり、落ち着きがないなと思います。

    こちらの質問については、〇〇と〇〇どっちが好き?やこれ何?とかそういう質問には答えられますが、今日は保育園で何して遊んだの?などにはちぐはぐな答えが帰ってきたり、無視されることがあります。

    私はやっぱり気になるので、先日市役所に電話をして、発達相談を8月に受けることにしましたよ。

    小学校に上がった時など子供に悲しい想いや大変な想いをしてほしくないので、何か発達に問題があった場合は早目に対応してあげたいと思っています😌

    娘さんはまだ保育園に行かれてないとのことなので、もしかしたら保育園に通うようになると変わるかもしれないですね。
    心配なようでしたら、市の発達相談を受けてみてもいいかもしれないです。

    私は電話するのに気が引けていたのですが、いざ電話してみると拍子抜けするくらいとても優しく対応してくれて、直ぐに空いている日を教えてくれて予約することができました。ずっと悩んでいたのでもっと早く電話すればよかったと思いました。

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    うちはすでに2歳4ヶ月の頃に市役所の心理相談をしてもらっていて特に遅れはなしと言われ指摘されませんでした🥲
    ショッピングセンターの子育て相談や小児科でも相談しましたが、確かに活発でお母さんは大変なタイプの子供、室内より公園が向いてる子など言われましたが、コミュニケーション面などみても気になるところはないと言われました。
    でも、市役所でも何かあればいつでも相談して下さいと言って頂いたので気になればまた相談しようも思ってます😊

    私も幼稚園に入園したら成長してくれないかなって淡い期待をしてます☺️

    • 7月12日