※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子の発達について心配。手を使えず、要求がないなど気になる点があり、他の子と比べて幼いと感じる。将来が不安。


もうすぐ1歳2ヶ月になる息子です。
発達障害を疑っています。

気になることが多く
色んな専門機関へ相談してますが様子見になっています。

上のお兄ちゃんの時も心配で
確実に黒と思っていたのですが
3歳になる今あまり気にならなくなったので
幼少期が全てではないことは分かっているのですが
上の子は感情表現があったため
(バナナ見たら喜ぶ、パパが帰ってきたら玄関へ行く)
そこが決定的な違いかなと思っています。

気になる点
⚫︎どうしても手掴みができない、マグも持たない
(おもちゃはつかむのに、食べ物お菓子を掴んでも
絶対に口に持っていけないため食事は全介助)
⚫︎要求がない
1歳2ヶ月ってもう自我があると思うのですが
要求が全くないし指差しの気配もありません
↑嫌なことがあれば泣きます
⚫︎目が合わないわけではないが共感性は少ない
(何かを見つけた時など共感の眼差しがない)
⚫︎一人遊びのレパートリーが少ない
ひたすら絵本を高速でめくるか、車を追いかけてます
⚫︎まだ歩かない
つかまり立ちつたい歩きしてから長いのにまだ歩きません
⚫︎人真似もなく、言葉の理解なし
パチパチやバイバイもできません
⚫︎何にもなくても首振りをします
⚫︎おそらく感覚過敏で芝生で大泣き
新しい公園なども抱っこから離れません
⚫︎離乳食の形状は10ヶ月?くらいで少食


出来ること
⚫︎ちょうだいどうぞ
⚫︎ばんざい〜と言うとたまたま?手をかざす
⚫︎ソファなど登ったり足から降りたり
⚫︎ハイチェアに座らせるとまんま〜という
⚫︎後追いあり


他の1歳2ヶ月の子を見ると
人間らしいというかうちの子幼いな…となります。
何より手掴みできないので
知的もありそうで
このままずっと補助しなきゃいけないのかなと
先行きが不安でなりません。

コメント

もち

心配なお気持ちわかります!うちも似たようなところがあり心配しています。
でも知的とかそこまではまだ気にしなくてもいいのかなと思いました💦

うちも手づかみ全く興味なく保育園の先生も頑張ってくれてやっと1歳3ヶ月から始まりました。同じくらいのタイミングでスプーンも少し使えるようになり、コップ飲みも少しできるようになりました。
保育園の先生がめちゃくちゃ褒めたらやる気になったそうです😅
運動発達も遅くてつかまり立ちが1歳2ヶ月で、ハイハイ1歳3ヶ月でまだ歩きません。
一人遊びなんてできません!
ちょうだいどうぞができているならまるっきり理解がないわけではないのではありませんか?

先は不安ですが日々成長しているところもあるのでそれを喜びながら今は見守っています✨

ママリ🔰

どうなんですかね…。
発達障害かどうかは言い切ることはできませんが、幼い子はやはり幼かったです。
1歳半になって、赤ちゃんからようやく一歩踏み出た子もいました🤔

deleted user

うちの下の子おんなじです💦

一歳三ヶ月(修正一歳)娘ですが。

手掴み食べれず、手に持ってるの、持っていっても離して食べれません😭
マグ、哺乳瓶持てません。

要求もないです。
指差し一切しません。

使ってるもの取ると泣きます😂

おもちゃ遊びは、おままごとおもちゃフライパン、フライ返し持って叩いてあそんだり、投げたりしてます😂(遊び荒い)

捕まり立ち、つたい歩きできますが、一人立ち出来ず歩けません💦

言葉はマンマ、あー、はいいます!
できること部分は全て出来ません😅
娘も一歳って言う感じず、幼い感じあります😭

上の子発達障害ですが、運動面は普通で言葉は遅れぎみ、偏食もちなどありましたが、下の子違いすぎて、検索しまくってます💦

以前病気検診で、マグ、食べ掴み出来ないこと聞いたところ感覚過敏といわれました。

つたい歩き、捕まり立ちがつま先立ちのことあり、言われました💦

はじめてのママリ

うちも上発達障害といわれ、幼稚園くらいに気にならなくなりました。

そして下も今怪しいというか確信しています。気になる点、結構何個かおなじです。

でも一歳2ヶ月ってまだまだ赤ちゃんですよ。
うちは一歳半ですが、一歳2ヶ月よりはマシになりましたよ!

ぱんだ

元幼稚園教諭ですが、発達障害かどうかは4歳くらいになるまではっきり診断はできないみたいです💦専門の方がおっしゃっていました。

前公園であった、一歳6ヶ月で歩き始めたという5歳の男の子、元気に走り回ってました^ - ^

保育園や幼稚園などの集団に入ることで、ぐんっと成長する子もいますよ✨心配な気持ちはとてもよく分かりますが、専門機関で様子見ということですし、長い目でみてもいいのかなっと思います✨

はじめてのママリ🔰

うちの息子と似てるなと思いコメントしました。お子さんの発達はどんな感じでしょうか。