※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

北上済生会で自然分娩された方の自己負担額について教えてください。オーバーされなかった方も情報をお願いします。

北上済生会で自然分娩された方
出産一時金からオーバーした
自己負担額はおいくらでしたでしょうか?🥺
オーバーされなかった方も
いらっしゃいましたら教えて頂きたいです☺️

コメント

ビックままん⭐︎

新しい済生会での出産は帝王切開だったのでお答えできませんが、
娘分の支払いをしたような気がします💦

旧済生会病院の時、上の子3人は自然分娩で5〜8万オーバーしてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊

    やはりオーバーは必ずするんですね💦💦
    参考になりましたありがとうございます☺️

    ちなみになのですが
    帝王切開前にPCR検査必ずしなくてはいけなかったでしょうか?もしPCR検査されてた場合の費用など自己負担ありましたら教えて頂けたら嬉しいです😌

    • 3月12日
  • ビックままん⭐︎

    ビックままん⭐︎

    1年前はPCRせず、帝王切開でした‼︎
    別件で先日PCR検査をしましたが保険適用?だったため3千円しないくらいでしたよ‼︎

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます😊
    保険適用?だとそのくらいの負担額で良いんですね教えて頂きありがとうございます☺️✨

    • 3月13日
いちご

私は新しい済生会で出産しましたが、10万でした😂
ちなみに自然分娩でしたが、破水から始まったので1日多く入院したのと、日曜の夜から次の日の朝(祝日)にかけて出産したのと、個室を選んだのでこの金額になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊


    産婦人科の方が3〜4万はオーバーするよと言っていたのですがやはり土日祝や個室だとそのくらいオーバーするんですね😱

    参考になりましたありがとうございます😊

    今出産前にPCR検査必ずしなくてはいけないのですがいちごさんの時はどうだったでしょうか?
    PCR検査もしされていた場合費用など教えて頂けたら嬉しいです☺️

    • 3月12日
  • いちご

    いちご


    私は去年の1月に出産しましたが、当時はコロナもそこまで流行っておらず、PCR検査は受けずに普通に出産しました!
    今は出産前にPCR検査受けるんですね😂

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね☺️
    ご返信ありがとうございます😊

    今は皆受けなければいけなくて受けます😂

    • 3月13日