※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で貧血で立っていると具合が悪く、家事もできずお休みしています。つわりや貧血がいつおさまるか不安です。

妊娠初期で貧血なのか立ってると具合悪くなって
寝てばかりの日々です。
家事もできなくて情けないです。
立ち仕事のためお休みいただいてましたが
明日から出勤するのがまだしんどいです。
つわりはいつおさまるのでしょうか?
立ってる時の貧血っていつなおるのでしょうか

コメント

tama

私も少し前まで同じ状態でした。ひどい時は倒れて吐いていました😢

やばい!と思ったら横になって足を少し高くして首の後ろ冷やすと、しばらくすれば復活していました☺️
立ち仕事でなかなか横になるのは難しいかもしれませんが、私は段ボール引いて横になったりしてました😂

今はだいぶ楽なので、もう少しの辛抱かもしれませんね!
鉄分出来るだけ摂るように心がけています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜ほぼ同じ状態です。
    私も倒れそうに何度もなりトイレ駆け込んだり座って早退させてもらったりしてました💦
    横になれたらいいのですが座ることしかできなそうです、、、
    下の方と同じ感じで数分おきに座る状態なので今日仕事行ってちゃんとできる気がしないです笑💦
    鉄分取ってもあまり変わらずですが信じて心がけようと思います!

    • 3月9日
deleted user

わたしは元々貧血なのもあり、出産まで続き、産後しばらく経つまでずーっと病院で出された鉄剤飲んでました。

なので上の子との公園遊びも家族でのお出かけも、私に合わせて数分おきに座らせてもらう状態...

普通の方ならその状態に体が慣れると(安定期頃)落ち着くようです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにつわりはちょうど12週入った時におさまりました☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も家事できず上の子とも全然遊べずまさに数分おきに座らせてもらわないと息切れや苦しくなってくるので立ち仕事はずっと立ってる感じなので行ったところで仕事になるのか、、って思います💦
    出勤して欲しいと言われましたがしんどいなあと思ってしまいます💦

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今日病院へ行かせてもらい「母健連絡カード」をもらうか、

    どうしても断れないようなら、実際に現状を見てもらう
    (キツいかもしれませんが、出勤してありのままをみせる)
    →病院(母健連絡カード)

    がいいと思いますがどうでしょうか...

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月近くお休みをもらっていて診断書はいらないとのことでしたが休みが思ってたより長かったからかシフト少なくてもいいから出てもらいたいとのことで週2で時間も短くしてもらい今週から頑張りましょうって話になったのですが先日も無理そうでお休みもらって今日はお願いしますと言われていて断れなさそうな感じではあります💦
    母健カードというのは診断書とは違うのでしょうか?
    今日明日出社になっていて金曜病院行く予定ではあります。
    そのときにカード見せれたらいいのですが、、、
    とりあえず今日きついですが出勤してみて様子見てみようかなと

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診断書とはちょっと違って、指示書みたいなかんじです。
    私は使ったことないのですが、働いてる妊婦さんが会社へ現状を適切に伝達するものらしいです。
    (医師→会社なので、
    PDFをダウンロードして医者に書類を書いてもらい、会社へ持っていく、という感じです)


    あまり無理せずキツくなったらすぐ申告するようにしてくださいね😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とありがとうございます!
    そうなのですね。
    無理しない程度に行ってみます。
    ありがとうございます。

    • 3月9日