
母乳のみで育児したいけど、ミルクを足さないと思うほど母乳が十分出ない。乳首を吸わせるべきか悩んでいます。助言をお願いします。
混合から母乳のみに変えられた方おられますでしょうか??
ミルクは高くので出来れば母乳のみで育児したいです。
最初母乳は息子が吸っていても口からはみ出る?ほど出てはいますが、やはり途中から息子もゴクゴク言わなくなりただ吸っているだけな気がします、、、
両乳その吸っているだけの状態になったらミルクを足しているのですが現状ミルク8割母乳2割な気がします、、、
ここはミルクを足すのを我慢して出ているか分からなくても乳首を吸わせるべきなのでしょうか?
初めてのことなのでいまいちよくわからず、、
良かったら教えて頂きたいです。
- ベビーリーフ(3歳2ヶ月)
コメント

はんな
母乳だけだと満足しない感じですか?
おっぱいから離したらすぐに泣いたりとか、、
ミルクはどれくらい足してますか?
母乳がどれくらいでているかは分かりませんが1ヶ月検診で体重の増え方はどうでしたか?
いきなりミルクを辞めるのは良くないので少しずつミルクを減らしつつ、母乳の回数を増やすか長くしていくと自然と母乳寄りになっていくと思います!
ベビーリーフ
ありがとうございます🙇♀️
母乳を飲みながら寝ちゃうことがほとんどです😭
ミルクは100作って全部飲む時もあれば80~70ほどで辞めることがほとんどです、、
体重は1.2キロ増えていました!
やっぱりいきなりはダメですよね、、少しずつ母乳頑張ります😭
はんな
まだ母乳を飲む体力もそこまでない時期ですもんね。
うちも最近です!
ある程度長く飲めるようになったの!
母乳よりミルクの方が飲むの楽ですし、ミルクもあげつつ母乳の回数や時間を増やしていったら母乳量も増えてきましたよ!
私は混合でやっていきたいのでミルクもあげていますが、
保健師さんには完母でもいけるようになったねって言われました!
ベビーリーフ
ミルクならササッと飲んでたくさん寝てくれるのでミルクに頼りがちでしたが頑張っています母乳回数増やしてみます!
私も頑張ります😭🙌
ありがとうございます!