※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

主人がヤクルトレディの仕事に興味を示し、求人募集のチラシを受け取りました。詳細を理解できておらず、仕事内容や詳細を教えて欲しいと思っています。

1歳7ヶ月の子供がいます

保育所は3歳から通わせる予定で主人と
話し合ってるのですが
昨日、これからの話しをしていると
できるなら近々なんか仕事してほしいな〜と
主人がつぶやいてました😅

すると今日たまたまヤクルトレディ求人募集の
チラシと説明でおじさんが家に来ました
内容を聞いて、また月曜日に返事を聞きにくるそうです

託児所もあるそうで、いいな〜と思っているのですが
玄関先での説明であまりきちんと理解できてなく
現役、元、ヤクルトレディさん、
仕事内容や良い・悪いなど詳しく教えてください🙇‍♀️

コメント

absohpy.k.k.y

やったこたとはないですが、職場に毎週来てくださってよくお話してました💡
1つ売って〇〇円って感じで歩合の部分があるはずです💦
なので顧客がたくさんいないとキツイんだなぁって思いましたし、稼げる!っては思わなかったですね😰
買って応援してました笑

deleted user

田舎なら固定のお客さんがついて家回るだけで稼げますが
都市部出てきてレディ多すぎるし、スーパー近いし、全然だめです😂
3ヶ月で見切って辞めました🤣

deleted user

元ヤクルトレディです!
主な仕事は商品を仕入れて決められたエリア内で販売と新規の顧客を作ることです☺️
あと私がいたセンターでは棚入れ、棚卸し、発注、掃除もレディ達で当番制でやってました!
基本はエリア内に元々お客さんがいるし、マネージャーが新規のお客さんを最初に作ってくれるので売上0からのスタートはまずないです!
その後お客さんが増えるか減るかは自分次第になりますね。
ノルマや買取はないですが、月にこのくらい新規獲得しようねーって目標はありました!できなかったからって何か言われるとかはないです😊

私としては悪かった面は、委託個人事業主のわりにミーティングや化粧品スクールなど毎月あって拘束時間が長いなと思ったのと、時間を指定してくるお客様や話が長くなってしまうお客様が多いといっぱいいっぱいになります😅