
夜勤の週、2歳の子供が寝かしつけ中に泣いてしまい、イライラしてしまう。同じ経験をした方いますか?
旦那が夜勤の週は生後2ヶ月の下の子と2歳の上の子を1人で寝かしつけするのですが、下の子はいつもおっぱい飲んだらおろしても静かにしていてそのまま一人でねるのですが、上の子の寝かしつけの時間に限って何度授乳しておいてもしばらくしたら泣いての繰り返しでなかなか寝ません。
上の子は寝る時だけやきもちやいて下の子をおっぱいしたり抱っこしたりするのを嫌がって泣いたり、抱っこを求めてきたり何かしらわがままを言ってなかなか寝なかったりで仕方ないとは思いつつもほんとにイライラしてしまいます。
やっと下が寝たと思って上を寝かそうとするとまた下が泣き出しての繰り返しで、、疲れました。
下が寝てくれる子だから助かると思っていたのに2人同時の寝かしつけが、こんなに大変だとは、、
同じような方いますか??
- ママリ
コメント

ままり
今上の子が突然起きて癇癪起こして、下の子がおきました
最悪です…

いー
うちも1人で寝かしつけです🥲
もうこればっかりは仕方ないので毎回お姉ちゃんに「おっぱいの時間が終わったらお姉ちゃんタイムだからね、少し待っててね」と声かけし、
下の子の授乳をしっかりして(10〜15分)寝かしてから、お姉ちゃんタイムにしてます。
それでも下の子が泣きそうなことがあるのでおしゃぶりをして少し待っててもらってます😅
-
ママリ
ですよね、、、どっちかに我慢してもらうしかないですよね😭
下の子が泣いてると上の子が寝れないのでおしゃぶりうちもしたいのですが、2ヶ月頃から使えるみたいで、、今日は泣いたらおっぱいは諦めてミルクにしてみようと思います🥺
ありがとうございます♪- 3月9日

はじめ
それで完母頑張れなくなり完ミました。頑張ってるの偉いです😭上の子は夜驚症になるし、次女が授乳のたびに起きて隣から離れると長女は泣いてて夜勤の日の夜は最悪過ぎてこわくてしんどかったです。この先ずっとこのままなのかなって不安で早く朝が来てくれって思ってました。
-
ママリ
コメントありがとうございます✨ミルクあげたいのですが、おっぱいがはってしまって辛いのでできる限りはおっぱいでって感じです😅2人同時に泣いた時とかほんとカオスですよね😭
お互い大変ですが頑張りましょうね💦- 3月10日
-
はじめ
そうなんですよねー、必ず次女が起きるたび2時間毎かな。毎回起きて泣いてって2人同時にされてて頭いかれそうでした😰
頑張りましょ〜!- 3月10日
ママリ
2人同時に起きると、ほんとに大変ですよね😭お疲れ様です、、、