※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳半の息子が癇癪や大声、集団行動が難しい。悩んでおり、保健師や医者に相談しても1歳半だからと言われる。発達外来に行くべきか、個性やイヤイヤ期なのか悩んでいる。他のお子さんの経験や対応を知りたい。

1歳半の息子の癇癪と大声、そして集団行動が出来ない多動が悩みです。

元々赤ちゃんの頃から泣き叫び、反り返りが強い子でした。
1歳2ヶ月を超えた頃からイヤイヤがではじめ、最近特に酷いです。

おもちゃを取られたり親が思い通りに動かないような気に入らない事があると顔を真っ赤にして「ああああ!!!!!」「いいい!!!!!」とフルボリュームで絶叫。他の子がビックリして泣いてしまうほどです。

大きい声を出さないと叱ってみても静かに諭してみても無視をしてみても変わらずむしろ怒りに触れたのか余計に悪化します。

強制的に抱っこをして中断をしようものなら反り返り叫び暴れまくり…。

集団行動で歌を歌いましょう、歩きましょう、絵本を読みましょうとする時にも全く参加出来ず違う場所へ行き1人行動して秒で飽きてすぐ次のおもちゃに……。
やめさせようとすると「あああー!!!ぎゃああああ!!!」と喚き散らし…。

他のお母さんたちの視線が痛く、何してるんだろうと泣きたくなります。

誰に相談しても大丈夫だって!とは言われず「すごいね…、相談してみたら…?」と苦笑するほど。

家でも癇癪、叫び回り、動きまくりで言うことなんて聞かず、叱るとフルボリュームで叫んで抵抗。

正直疲れ果てて育児辞めたい、やり直したいと思うほどです。
友達とのご飯も遊びも恥ずかしくて連れて行けません。

ただできることもあり、言葉は多く、指示も通り、指さしや目も合い人見知り後追いもありました。

なので保健師さんやかかりつけのお医者さんに相談しても、言葉出てるし1歳半だから…と終了で何とかやり過ごすしかない状況です。

発達外来に行った方が良いほどなのかそれとも個性やイヤイヤ期の許容範囲なのでしょうか。
また同じようなお子さんがいらっしゃる方はどのように対応していますか?そしていつ頃まで癇癪と多動は続きましたか?

コメント

Thainyan

言葉が出る、指示が通る、指差しや目もあい人見知り後追いもありましたが、3歳になった頃保育園の先生方と園医の方より発達について指摘があり受診を勧められました。

親の指示は通りますし会話も出来ますが、団体行動を苦手としていてたまに癇癪もあります。

専門医を受診して問診の結果ASD傾向があり来月検査。4月に療育をスタートする事になっています。

親が気になる事がある様なら早めに動いた方が私は良いかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    お子さんASDの傾向があるとの事なんですね。

    保育園ではどのような行動が指摘された感じでしょうか??
    また1歳半頃の様子はどのようでしたか??

    もしよろしければお聞かせ頂けたら嬉しいです😊

    • 3月8日
  • Thainyan

    Thainyan


    保育園での1日0-2回の癇癪、気持ちの切り替えが苦手、1番が好き、個人への指示は通るけれど集団での指示を無視して自分のしたい事をする事がある、との指摘がありました。

    園長先生と保育士さんから話があり、その日に園医を受診、親による問診を行い専門医を紹介されて臨床心理士さんによる親の問診と子供の様子を見てASD傾向ありとなり、来月子供の発達検査を受ける予定です。

    同時に療育施設の見学をしたのですが空きがほとんどなく、4月入替の時期を待って来月から個人、少人数の療育をスタートする予定です。

    一歳半の頃は言葉は単語のみ、指示は通る、今と同様に集団より一人が好きでした。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    息子は何か気に入らないことがあれば「あー!!!いー!!!」と叫びまくりお友達ともなかなか仲良く遊ぶことができない用で…。

    1歳半でも親がへとへとになるほどですし1度保健師さんに相談してみます!

    療育行くにも早い方がよさそうですもんね。

    • 3月8日