※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

ミシンってどんなことに使いますか?保育園の入園準備で必要なサイズの巾…

ミシンってどんなことに使いますか??

保育園の入園準備で必要なサイズの巾着が売っていないので
ミシンを買うか迷っています!
入園準備以外で需要があるなら買おうかなって思うんですが縫い物をしないので思いつきません😂

コメント

moony mama

私は、ハンドメイドが趣味なので使いますけど…
自宅内のちょっとした目隠し作ったり、コースター作ったり。
でも、普段ハンドメイドしないなら、オーダーで作ってもらった方が安いのでは?とも思ってしまいますね😅

  • ままり

    ままり


    転勤があるかもしれなくて準備もまだ出来ないのでオーダーだと間に合わないなと思い作った方が早いかなって思って質問しました!
    ミシンがあれば自宅用に何か作る時に便利そうですね☺️回答ありがとうございます😊

    • 3月8日
☆ゆー

私は祖母から貰ったのでミシンを持っていますが、普段はあまり使わないです。
入園準備、入学準備ぐらいです😅

  • ままり

    ままり


    やっぱり入園入学準備くらいですよね💦
    他にも使えればいいんですけどね😭
    また考えてみます☺️ありがとうございます😊

    • 3月8日
はなさお

上手くないんですが、幼稚園で使う物作ったり習い事のレッスンバックやエプロン作ったりします。
幼稚園だからなのか、幼稚園で普段使う物の他に木琴、ピアニカ、ハーモニカケースなどは手作りの方が多いですね。

保育園なら基本育休や働いてるご家庭なので手作りしてると友達に聞いた事ないのでミシンあまり使わないのかなぁと思いました。

  • ままり

    ままり


    幼稚園だと作る方が多いですよね!
    私も市販で済ませられたらよかったんですが本当にサイズが売っていなくて困ってます😭
    以前別に質問した際に保育園でも手作りしてる人は沢山いると聞いたのでその点では私だけじゃないんだなと思っています😊
    回答ありがとうございます😊

    • 3月8日
  • はなさお

    はなさお

    ハンディミシンとかどうでしょう⁉️
    私は使った事ないですが3000円前後で購入できそうな感じでしたよ。

    後は地道に手縫いとかですかね😌

    • 3月8日
  • ままり

    ままり


    そういうのもあるんですね😳
    今楽天セールで色々見てたんですが
    たくさんありすぎて分からなくなりますね😂
    ハンディミシンも見てみますね✨
    地道に手縫いも考えたんですが
    大きな巾着4つほど必要で、やめよう!ってなりました🤣笑

    • 3月8日
ます

今のところ、
。かぼちゃパンツ
。布巾の仕立て
。色々なカバーのお直し
。雑巾縫い
。保育園アイテム
に使いました。

今後、
。裾上げ
。幼稚園アイテム
は絶対使うと思ってます。
できればカーテンリメイクもしたいけど…それはなかなか重い腰があがらず(笑)

こればっかりはそういうの好きかどうかによるかなと思います。

  • ままり

    ままり


    上手に作れるようになってかぼちゃパンツとか作れるようになったら
    嬉しいですね😳!!!
    スタイも作りたいな〜とも思ってました😍
    幼稚園、保育園アイテムもミシンがあれば役に立ちますよね!
    雑巾縫いも確かに今後役立ちそうです🤔

    縫い物じたいは嫌いではないので
    ミシンを買ったらどんどん使おうかなって思えました😳ありがとうございます¨̮♡︎

    • 3月8日
ちゃも

長男の入園準備でミシン買いました☺️
頻繁ではないのですが、その後手芸好きになりました⭐️

こんなの欲しいなー、、ちょうどいいのがないor買うと高い、、、じゃぁ作っちゃおう❗️という発想になるようになり
下の子のスタイ
カボチャパンツ
カレーパンマン、しょくぱんまん、ドラえもんのぬいぐるみ?
最近はジュニアシートのヘッドカバー、チャイルドシートのカバー、兄弟お揃いハーフパンツ 作りました😊

学校の家庭科の知識経験のみですが、ミシン買ってから好きになるパターンもあります笑

  • ままり

    ままり


    すごいです!!!
    自分もそのパターンになれたらいいです😍
    スタイとかも作りたいと思っているので今後が楽しみになりました✨ありがとうございます😊

    • 3月9日