※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

部活でお世話になった先輩からの寄せ書きの意味が気になります。感謝を伝えられずにいた過去があり、寄せ書きを見ると怒っているのではないかと思っています。客観的な意見を教えてください。

これってどういう意味でしょうか。

実家の掃除をしていると部活を引退した時にもらった寄せ書きを見つけました。他のメッセージは、在部中の思い出や社会人になっても頑張って等の一般的なメッセージです。

その中で「ずっと素直な○○(私の名前)でいて下さい。そうすれば貴方は素敵な女性です」と書かれたものがありました。これは私の2学年上の元主将が書いたもので、在部中にとてもお世話になった方です。部活がしんどい時、部費を工面することができず退部するか悩んでいた時も支えてくれました。揶揄われることが多かったのですが、妹のように目が離せない後輩だと話してくれました。

ただ卒業間近になって仲がギクシャクしてしまい、素直にこれまでの感謝を伝えることができませんでした。
ずっと話すことがなかったのですが、寄せ書きをもらった引退式の時に久しぶりに顔を合わせた形です。

寄せ書きをもらった当初はメッセージの真意が分からず、お世話になった恩を返さず(礼儀の厳しい部活でした)距離を置いた私に怒っているのかと思っていました。嫌な思い出にしたくなかったのでなるべく寄せ書きは見ないよう実家に仕舞い込んでいたのですが、改めて見ると怒ってるのではない?のでしょうか。
過去に、嫌われるのを恐れてわざと距離を置くことがあると相談したこともあるので、そのことを指摘して素直にと言っているのかな..とも思います。

今更寄せ書きのことを本人に聞くこともないので、客観的に見てどういう意味なのか教えて欲しいです。

コメント

ビール

まさにはじめてのママリさんが思われてる通りだと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ怒ってるんですかね、、、🥲🥲

    • 3月8日
  • ビール

    ビール

    いや、私の解釈だと
    わざと距離を置いたり、本音を漏らす事ができないはじめてのママリさんに対しての素直になってね、のアドバイスと願い、かと思いました😊🌈いい意味だとおもいましたよ

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい意味だと思うという意見に安心しました🥲
    私が後ろ向きに考えちゃっただけで、先輩なりのエールだったのかもしれないですね。
    ありがとうございました😭🙏

    • 3月8日
deleted user

私がその言葉を頂いた立場であれば、【そうすれば】の部分に対して、疑問に思ってしまいますね💦
この文だけだと、特にその方があなたに対して怒っているようには思えませんが、素直で素敵な○○のままでいてね!だけでもいいのに〜と思っちゃいます。
学生くらいの年齢であれば、そんなに深く考えずに書いているのかもしれませんし、私の考えがひねくれてるのかもしれませんが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり『そうすれば』が気になりますよね😱😱!!
    人を頼ったり本音を出すのが怖いと溢したことがあったので、素直さも身につけんと苦労するぞって意味合いなんかもしれないです🥲

    • 3月8日
ママリン

怒ってる感じには思わないです。嫌われたくなくて距離を置くことがあると相談したことあるというのを先輩が覚えていて、距離置かなくても素直に気持ち伝えてくれたら嫌いにならないよ。素敵な女性だと思ってるよってことかな~と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に間違ってお返事しちゃいました🙇‍♀️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

素直というワードを敢えて使ってくれているので、私が相談した時のことを覚えてくれたのかなとプラスに捉えてみます。ありがとうございます😭😭