
仕事に繋がる資格・検定の勉強で、難易度が低いおすすめはありますか?早朝の仕分けの仕事から脱却したい。子どもに誇れる仕事を探しています。アドバイスをお願いします。
仕事に繋がる資格・検定の勉強をしたいのですが、難易度がそんなに高くないものでおすすめありませんか?💦
今、主人が仕事に行く前の早朝で仕分けの仕事をしているのですが、いつかは誰でもできる簡単な仕事から脱却したいと思っております…😅
頑張ること自体が1番大事なのですが、やはり子どもに「ままはこんな仕事をしてるよ」と自信をもっていえるお仕事がしたいなと思っております。
なかなか大雑把な質問になってしまいますが、どなたかアドバイス等頂けますと幸いです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
難易度高くなかったら誰でも取れるから仕事に繋がりにくいかなあと思います、、、!💦なので仕事に繋げるならそれなりに勉強必要な資格が多いですが、そのなかでも比較的簡単で育児してても独学でいけるなら、宅建、簿記2級あたりかなと思います!

はじめてのママリ🔰
私も仕事探していたときに一時期調べていました🙌
この資格を持っていたら就職できる!というものは合格の難易度もなかなか高いです😭
一般事務とかだと簿記が入門編じゃないでしょうか🤔優遇されるほどではないけど、持ってない人に比べたら有利だと思います😊
あとは英語がお得意でしたらTOEICもすごくいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
簿記やっぱりいいですよね!ただ、どうにも計算が苦手でなかなか手が出せず…😂
英語が得意だったか思い出せないくらい昔のことなので、ちょっと中学英語とかを見直してみます!笑
ご回答ありがとうございました!✨- 3月8日
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね…!😂
宅建いいなと思っていたのでちゃんと調べてみます!ご回答ありがとうございました!✨